マガジンのカバー画像

17
今まで読んだ本のレビューを上げています。
運営しているクリエイター

#読書

スターシップ

スターシップ

宇宙に出るようになった時代を描いた、さまざまな作家の短編集。
この中にスティーブンキングの作品があると知り借りたのだが、同じ作品が違うタイトルで「スティーブン・キング 深夜勤務」の中に収録されており、後で知って驚いた。

それにしても驚いた。
私はブラッドベリの作品を今まで読んだことがなかったのだが、この本に収録された「すべての夏をこの一日に」を読んで、もの凄い衝撃を受けた。
なんと詩的で美しく、

もっとみる
クリスティーン/スティーブン・キング

クリスティーン/スティーブン・キング

スティーブンキングの著書、クリスティーンを読み終えた!

いや、面白かったですー‼️
映画では車(クリスティーン)自体に意思がある、という設定だけど、
原作はこの車に最初に乗っていたルベイという男の怨念が、車に取り憑いている。ここが根本的に違う。

この本を読むと、アメリカのティーンエイジャーが社会の中でどんな位置にいるのか、よくわかる。
大人からは子供だとバカにされまともに扱われず、学校で気弱な

もっとみる
シークレットウィンドウ/スティーブン・キング

シークレットウィンドウ/スティーブン・キング

スティーブンキング原作の映画「シークレットウィンドウ」を観た。
そして小説「秘密の窓、秘密の庭」を読んだ。

小説家モートン・レイニーのもとへジョン・シューターという男が現れ、「俺の小説を盗んだな」と言う。
身に覚えのないモートだったが、以来ジョン・シューターは嫌がらせを始め、モートは次第に苛立ちと焦燥、疑惑を募らせてゆく。…

この話、映画と小説では結末が違う。
映画だけでも楽しめるが、そのあと

もっとみる
ランゴリアーズ/スティーブン・キング

ランゴリアーズ/スティーブン・キング

スティーブンキングの「ランゴリアーズ」を小説・映画両方堪能した。

ロサンゼルスからボストン行きの飛行機が、たった11名の乗客を残し、全員が姿を消してしまう。 たまたまその便に乗り合わせていたパイロットのブライアンは、不安に駆られる乗客を伴い、バンゴアの空港に飛行機を着陸させるが…。

いや、この映画三時間もあって長い💦
だけどすごく丁寧に作られていて小説の内容に忠実である。
ほとんどのトラブル

もっとみる