見出し画像

【フライパンだけ】スポーツ観戦、おうちでタコス【レシピ】

『簡単で楽に作れるのに、お店の味!』そんな家庭料理を作っています。元料理長の意地です。
(めんどうな仕込みはしないので、ご安心ください)

コロナ渦で、スタジアムに行けなくなった方に、おすすめのスポーツ観戦フードをご紹介!

夫がサッカー好きのため、日本代表戦はもちろんのこと、浦和レッズ(埼玉のチーム)、リヴァプール(イングランドのチーム)の試合がある日は、昼間に夫から告知が入ります。

『あすきー。今日、19時からキックオフです』
(=サッカーに合わせて、ご飯をよろしく)

サッカーをあまり知らない私でも、毎度見ていると、選手の名前を覚えていき、スポーツを見ながら食事する楽しさを、見出せるようになりました。
ある意味、夫のサッカー洗脳です。

まあ、食に興味がなかった夫を、いつのまにかグルメに洗脳してしまったので、お互い様。
今じゃ夫は「外食よりも、あすきーのご飯がいい」という、あすきー飯の信者でございます。

わが家のエンゲル係数は、とどまることを知らない。おうちでできる、最高のおいしさを求めて、食材と戦っています。

私にとって料理とは
おいしさのために「できること」

たくさん料理を作りたい♪という思いはないので、効率良くおいしいものを作って食べたい、ただの欲の塊。おいしさへの貪欲さ...パネェ。

おいしいものを効率良く料理をしたい方、集合!

さて、今回はタコスです。

【ひき肉を炒めるだけ】【野菜をカットするだけ】

なのに、パーティー感のある食卓になります。お子さんがいても、楽しめることでしょう。
(うちは、猫にひき肉を狙われながら、頑なに夫が防御し続ける、戦いがここにある)

猫と夫の戦い。
ある意味、私にとってのスポーツ観戦。おいおい



◆ 材料と、小話

◆タコスミート材料
ひき肉(豚or牛or合挽き)
タコスシーズニング粉
みりん
しょうゆ
オリーブオイル


【聞かれてなくても、質疑応答コーナー】

・タコスミートは、タコスやタコライスに乗っている肉。あの味が、タコスの味を決めていると言っても過言ではありません。
・タコスシーズニングは、スパイスが配合された優れもの。
最近はスーパーで紙袋200円くらいで売っています。飲食店でも多く使われています(食品の卸業者さんに聞いた)
・みりんと醤油を少量ずついれることで、日本人好みの味にグッと変化します。働いていた店で創作タコライスが人気だったとき、隠し味で入れていたのは私です。
・一般的には、牛肉らしいですが、豚でもおいしくできます。スーパーで特売のものを買いましょう。(今回は豚が安かったので、豚ひき肉)おすすめは、おいしさのイイトコ取りな、合びき肉です。


◆その他の材料
トルティーヤ(市販)
オリーブオイル(トルティーヤ焼く用)
レタス
トマト
スライスチーズ
サルサソース(市販)
タバスコ(辛いのが好きなら)


【聞かれてなくても、質疑応答コーナー】

・トルティーヤは、業務スーパーで冷凍のミニサイズのものを購入。安いものでも、おいしくできる方法があります。(作り方で紹介)
・スライスチーズは、チェダーがおすすめです。肉に合う味なので。
・レタス、トマトは、必ず新鮮な水々しいものを。
・サルサソースは、小瓶のものがおすすめ。普段そんなに使わないだろうから。(でかいと、冷蔵庫でじゃまやろ。)

サルサソースは余ったら、ポテチにつけたり、白身魚のソテーにかけてもおいしいよ。



◆ 3STEPで出来る。作り方。

1.タコスミートを作る。

ひき肉を炒めて、各少量の《水、みりん、醤油》と、シーズニング入れて、煮詰めて水分を飛ばす。(出来上がりのひき肉から出た余分な油は、ペーパーでふき取る)

2.材料を切る。

レタス、トマト、チーズをカット。
レタスは千切りにすると、のせやすいし食べやすいし、さっぱりします。
(沖縄のタコスの有名店も、千切りでっせ。メキシコってお店。人生で一番おいしいタコスはこの店)

3.トルティーヤを焼く。

フライパンにオリーブオイルを入れ、トルティーヤの両面を焼く。これをするだけで、パリッとした食感や、香ばしい匂いが追加されて、格段に美味しくなります。必ず、焼きましょう。

これらの材料を、ズラッと食卓に並べればOK!


手巻き寿司やサムギョプサルにテンションが上がるように、手巻きタコスはテンションが上がること間違いなし。

しかも、作るのが簡単。

最終的に、食卓でおのおのが完成させるという、食のアミューズメントという要素も見え隠れ。←?

食卓で思い思いに、個性のあるタコスを作ろう!


◆ のせる順番のおすすめ

自由に作るのが楽しいですが、おいしく食べられるおすすめを一応のせておきます。
参考にするかしないかは、あなたしだいです。


タコスミート(味が濃いので欲張らない量を)

チーズ(タコスミートの熱で少し溶ける)

レタス

トマト

サルサソース

いざ、いただきます!

おいしーー!お酒が止まらない!←サッカー観ろよ



◆ おうちタコスのススメ

人が来るときも、タコスは良きですね。
コロナが明けたら「明けましておめでとうタコス会」を開催しましょうかね。

コロナ前は、夫と私の友人を招いて、任天堂スイッチを持ち寄り
スプラトゥーン、デッドバイデイライトというゲーム大会をしていました。

そんな、友人と自宅でのゲームは、平和で幸せな日常だったことに、改めて気づけました。

平和が、いちばん幸せなこと。

デルタ株に危機感があり、なるべく家にいます。
東京から出られないけど、東京もいいところです。
東京のひとは、東京を改めて楽しもうじゃないか。

地方の方は、住んでいる土地の良さを
改めて噛みしめてください。
そんな地方出身の私は、コロナ渦ずっと地元に帰っていません。

平和に生きているだけで、幸せなこと。
おいしいものを食べられたら、もっと幸せ。

おうちで幸せを噛みしめられるように
効率的に。できるときに。

できる範囲で、料理をしましょ。


↓前回の、楽なのにお店の味!な料理はこちら↓

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,499件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?