見出し画像

終活クイズまとめ④ |終活・エンディングノート・大阪

こんにちは!
大阪で活動している
楽しく生きていくための終活ライフケアプランナー 吉原明日香です!

Instagramのアカウントで、これまでに私が書いた終活記事をクイズ形式にして、ストーリー機能でアップしています。(私のInstagramアカウントはこちら♡)

今日はこれまでにストーリーであげた、終活クイズをまとめた第4弾です!
第1弾はこちら←クリック/第2弾はこちら←クリック/第3弾はこちら←クリック)

見逃した方はチャレンジ✨
挑戦済みの方は復習✏  として見てくださいね♡

では、クイズスタート!!!

画像1

【これまでの終活クイズの問題】

①葬儀社見学は1社目が気に入ったら即決でもOK?

②ペットが亡くなったら庭に埋めてもいい?

③臓器提供って、本人の意思が不明でも可能なの?

④エンディングノートを書いても、託す人がいなければ意味がないの?

⑤うちのお父さんは社長だけど家族葬を望んでいる。
希望通りでいいよね?


【答え】
①いいえ。
お急ぎでなければ、冷静に他社とも比較した方が、より理想の葬儀社さんを見つけられる近道です。
見学当日じゃないと割引や特典を受けられないよ!というところはオススメしません💦

② 埋めてもOK!
ペットは土葬が可能なので埋めても構いません。
ただし私有地のみです。
でも衛生的な面を考慮して、オススメはしません💦

家族の了承が得れれば、本人の意思が不明でも可能です。(2010年の法改正により)
このため、15歳以下のお子様でも臓器提供が可能になりました。

④ 意味あります!
お一人様の方など、ご事情があって、せっかく書いたエンディングノートを託す人がいない…と言う方は、弁護士さんに相談してみてください。
「死後業務委任契約公正証書」という契約を結ぶ選択肢もあります。

⑤ 故人の希望も大切ですが、身分に合った形が理想的です。
理由は、葬儀後に続々と弔問に来られると、結局経済的にも肉体的にも精神的にも遺族の負担になるからです。


皆さんは何問正解しましたか☻?


【私のSNSアカウント情報】
●Facebookアカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100042427040297
●Instagramアカウント
https://instagram.com/asuka_no_shukatsu
●ホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?