終活講師 吉原明日香 大阪・松原市
私が日々の生活の中で感じたことや、思ったこと、イベントの日記など…「終活」に関することを自由に書いた記事をまとめています。
私が書いた「終活」に関する知識や情報をまとめています。
私のセミナーやイベントの告知についての記事をまとめています。
私のセミナーをご受講くださったお客様からの感想をまとめています。
私のお仕事のメニューや価格をまとめています。
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 2023年1月16日(月)より、既存の講座メニューから数点、改新いたします。 変更点や講座内容などの詳細は下記の通りです。 【一般の方向け オンライン講座詳細】 ⭕️変更点⭕️ PayPay支払い開始 🟦講座メニュー🟦 ♦︎1時間講座 3000円♦︎ •子育て中の方向け終活講座 •ペットが元気な間にできるペット終活講座 •ペットのもしもに備えたペット終活講座 •エンディングノート
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です。 年末に大叔母(90)、年始に祖母(93)に会って 元気そうな顔を見れて何より♡だったのですが、2人と話をしていて共通していたことがありました。 それは / デイサービスが楽しいこと \ です。 祖母がデイサービスを楽しんでいることは 今までの私の投稿でもお伝えしてきましたが、今回、大叔母もめちゃくちゃ楽しんで行っていることを知りました。 2人ともデイサービスの話になったら止まらない
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です。 昨年から始まった新シリーズ 【クセ強終活講師からの今日のお告げ】第4弾です! このシリーズは、タイトル通り私から辛口で"お告げ"をするシリーズです😂 . . 終活を親に丸投げしてたら進まんで! よく「親に終活して欲しいけど、全然してくれなくて…」とご相談いただきます。 わかる! すごーーーくわかります!! では聞きます! そんなアナタは、親に終活のことを聞かれても答えられますか?
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 前回は、祖母が勝手に新聞を契約していたお話でした。 今回は、 久しぶりに会った祖母が変わったこと のお話です。 祖母は仕事を定年退職してから、 身なりに気を使わないワケではないものの、特別オシャレでもなく、 いたって普通のおばあちゃんでした。 でも年始に会いに行ったらビックリ!! 指輪💍とネックレスをしていたんです! (ただ、真冬に肌着on ベストというクセの強い格好でしたが🤣💦
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です。 以前、NATURE様運営のオウンドメディアにて、私の終活コラムを掲載していただくことになった旨を投稿しましたが、(その記事はこちら) この度、新作をアップしていただきました👏 新作はエンディングノートについて3部構成になっており、今回は3作目のお知らせです! ●今回の記事について タイトルは 【エンディングノートを書くなら1日でも早い方が良い! 〜36歳で書き始めた私が後悔したこと〜
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 以前、NATURE様運営のオウンドメディアにて、私の終活コラムを掲載していただくことになった旨を投稿しましたが、(その記事はこちら) この度、新作をアップしていただきました👏 新作はエンディングノートについて3部構成になっており、今回は2作目のお知らせです! ●今回の記事について タイトルは 【本人亡き後も、エンディングノートで繋がり続ける家族の絆】 その記事はこちら⬇︎(画像をク
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 以前、NATURE様運営のオウンドメディアにて、私の終活コラムを掲載していただくことになった旨を投稿しましたが、(その記事はこちら) この度、新作をアップしていただきました👏 新作はエンディングノートについて3部構成になっており、今回は1作目のお知らせです! ▼目次 ●今回の記事について タイトルは 【エンディングノートは30代のうちに書こう!〜我が子への負担&不安軽減〜】 その
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 本日はお客様の声を紹介します。 ●メニュー内容 終活講座 エンディングノート講座 もしバナゲーム (松原MAJA) ●お客様の感想 •とてもよくわかりました。 •知らないことがたくさんあり、前向きに動きたいと思いました。 •両親にエンディングノートを書いてもらおうと思いました。 •心の整理が出来ました。 ________ 終活は高齢者がするもの、ではありません! 若い世代だって出
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です。 前回は、祖母から「引越して来て良かった」と言われて嬉しく思ったお話でした。 今回は、想定外の事件が起こったお話です! 祖母は弟の家から徒歩5分の場所に住んでいるので、毎週弟が様子を見に行ってくれています。 ある日、弟から連絡があり、なんと祖母が勝手に "新聞を契約していた" というのです😱しかも半年分も💦💦 なぜこの件が判明したかというと、 珍しく祖母から弟に「ゴメン、私…やって
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 本日はお客様の声を紹介します。 ●メニュー内容 エンディングノート講座(松原市主催) ●お客様の感想 •子どもに迷惑をかけないようにしようと思った •わかりやすかった •明るくエンディングの話ができて良かった •延命治療やエンディングノートの大切さを知った •先生ご自身の体験談が印象に残った •いつ書こうと悩んでいたが、考えが変わればその都度書き直せば良いと聞いたので、これから書こう
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 急に始まった新シリーズ! その名も / ヤングに届け! 「歌で気軽に終活を!」シリーズ!! \ です🤣 もちろん、ヤングじゃないという方々にも もうこの際 誰にでもいいので(笑) / とにかく 🎶歌🎤 を通じて 気軽に【終活】 を知ってもらいたい! \ と思って、前回1作目を作ってみました。 反応は。。。 ほぼ無い?!?!泣 ですが、めげずに新作です。笑 2作目は、今年流
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 先日、家族ぐるみの付き合いの友人家族と一緒に、紅葉を見に行くプランを立てていました。 すると高学年の娘が 「友達から遊びに誘われたから行きたくない!」 と言うのです。 お友達と遊びたいお年頃なのはわかる! 普段からしょっちゅう遊びに行っているワケではないから、絶対行きたいのもわかる! ただ、今回の紅葉ツアーは、 夏頃から計画していてみんなが楽しみにしていること、 たまには家族みんなで
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 今回はオンライン終活講座をご受講くださったお客様の声を紹介します。 ●メニュー内容 オンライン終活講座(終活講師の活動について) ●ご受講理由 自身の仕事の参考にしたく受講しました。 ●お客様の感想 お若いが故のメリットもある反面、反対の体験も多かったのではないかと想像しましたが、そこを超えて4年の積み重ねと、その中で培ったキャリアが存分に感じられ、プロ意識をもってお仕事に向き合
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です。 お待たせしました! お待たせしすぎたのかもしれません! (古っ💦そして、ホンマその通り😂笑) 皆さまご存知の通り 超アナログ人間のワタクシ、 ついにPayPayたるものに手を出しました👏✨ オンライン講座を開始して以来、 お問い合わせやリクエストをくださった皆様ありがとうございます🙇♀️ そして大変お待たせいたしました💦 今後、私の講座(対面•オンラインともに)でPayPay支払いも
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です。 わたくし、今年ついに「終活年賀状」を受け取りました。 差出人は主人側の高齢の親戚。 なので、納得もいきますし、何より私は ご丁寧に 『年賀状は本年限りで失礼します。 今後も変わりなくよろしくお願いします。』 と書いてくださったことに嬉しく思いました。 この方は毎年年賀状をくださる方で、 私はお会いしたことはなかったのですが、 結婚を機に年賀状でのやり取りをさせていただいていました。
こんにちは! 大阪で活動している 楽しく生きていくための終活講師 吉原明日香です! 9月に私の大好きなドラマ「監察医 朝顔」のスペシャル版が放送されました。 今回の放送で私が心に残ったシーンは2つで、1つ目は下の画像をクリックすると読めますので、良かったら併せて読んでくださいね! 今日は私が心に残ったシーンの2つ目の話です。 今回の放送のテーマでは、時任三郎さん扮する平さんの若年性アルツハイマーが進行していて、在宅介護の現実についてもスポットが当てられていました。