見出し画像

note始めたきっかけ家内の作くる弁当の記録を残そうと(^^)3 感謝 豆知識一つ

えー、今日もお寒うございます。
モンブランパークでごさいます。
本日も少しのお時間、お付き合いください。(_ _)

いきなりですが、noteをやろうとしたきっかけはですね。折角作ってくれている家内のお弁当を記録に残しておこうとしてことでして。はい。

凄いなあと感心するのは、今だに多い時は、家族6人分のお弁当作っております。   1日6人なんて、日本で何人位の人が作ってるよかなあと思いますね。100家族に1家族あるのかなんてね。🤗

57歳でてすよ。大したものです。

江戸時代なら私も家内も鬼籍に入っております。はい。😁

何せ、子供たちが小学生の頃に毎週日曜日にお弁当作って公園に行っていたのと、訳が違ってきましたから。           何でも何でも美味しいねーと。本当に天使でしてね。今は羽がない天使がおりまして。 うーん。天使でなくなってます。(笑)  人間になりました。でも、それでよいのです。羽のない天使、それを成長も呼びます。

ここ一年は、娘が土日休み関係ない職業についたので、365日作ってくれています。感謝を忘れてしまうこともしばしばです。(_ _)

お弁当の記録の前に、お弁当の歴史を記します。それだけだと情報何もないかと。

初めて調べました。😁一つ知識が入りました。57歳でも成長します。はい。

「弁当」は、「好都合」「便利なこと」を意味する中国南宋時代の俗語「便當」が語源ともされているそすです。

まあ、この「便當」が日本に入り、「便道」「辨道」などの漢字も当てられた。「辨(そな)えて用に當(あ)てる」ことから「辨當(弁当)」の字が当てられ(よくわからない😁)「辨當箱」の意味として使われたと考えられるそうですよ。

弁当は、日本と思っていたのですが、中国のようですね。日本は、平安時代が初めとか。また、次回続き書きますね。

では本題です。今週のお弁当の記録

20201221月曜日 NO11
人参、生姜焼き(≧▽≦)、卵焼き、ブロッコリー、御飯


画像1

20201222火曜日 お休み

20201223水曜日 NO12          蓮根と人参煮、コロッケ、卵焼き(≧▽≦)、煮、御飯

画像3

20201224木曜日 NO13         ピーマン、ベーコンもやし巻、卵焼き、人参・もやし煮

画像3

20201225金曜日 NO14         ブロッコリー、卵焼き、白身魚フライ、人参・椎茸煮

画像4

今週も有り難く頂きました。はい。

おかずが質素ですって💢 その通り😁   全て収入に顧みず、4人娘を授かった私の不徳の致すところでごさいます。😁

でま、まあ楽しく生きてます。

奥さんは、どう思っているかって?

😁お後がよろしいようでございます。😁

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?