マガジンのカバー画像

国際業務

398
国際業務・主に入管業務関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#中文

我去年免税,我可以给我的家人申请家族签证?

我去年免税,我可以给我的家人申请家族签证?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

我去年8月来到日本,以"技术·人文知识·国际业务"签证工作。
我想为我的妻子和孩子办理家庭签证,但今年我是免税的。
我可以获得家庭签证吗?
对这个问题的回答。

即使你不是免税的,你也可以申请家庭签证(在留资格为 "家族带在")。
税收是根据你上一年的年收入来征收的,所以如果你刚到日本,年总收入不高,你就可以免税。
如果你目前有

もっとみる
【11月5日最新情報】とうとう開国?

【11月5日最新情報】とうとう開国?

こんにちは。外国人ビザ専門行政書士大西祐子です。

11月5日、新たな水際対策強化措置が外務省から発表されていますのでご紹介いたします。受付は、11月8日午前10時から。

1.ワクチン接種証明書をお持ちの方、入国後の行動制限の見直し受入責任者(会社等、入国者を雇っている方など招へいする企業や団体など)の管理の下での措置です。
ワクチン接種証明書をもっていれば、入国後最短で4日目以降、行動制限が見

もっとみる
永住権のために必要なことは

永住権のために必要なことは

こんにちは、外国人ビザ専門の行政書士 大西祐子です。

永住許可を受けた外国人は、「永住者」として日本に在留することができます。活動や、在留期間の制限がなく、日本人と同様に日本に滞在して生活を行うことができます。在留管理が大幅に緩和されるために、他の在留資格の申請とは違った審査がなされます。

入管法では、

1.素行が善良であること
2.独立の生計を営むに足りる資産又は技能を有すること
3.その

もっとみる
【永住権】永住権がなくなるのはどんなとき?

【永住権】永住権がなくなるのはどんなとき?

おはようございます。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

Q.永住権って一生日本に住めるのではないですか?なくなることもあるのですか?

というお問い合わせに回答します。

永住権といっても、「外国人」(日本国籍がない人)であることには変わりありません。

そこで、入管のチェックは入り、万能でもありません。

①出国関係
・ 再入国許可・みなし再入国許可も得ずに出国してしまった!
・ 再入国許

もっとみる
【永住権】身元保証人になれる人は?

【永住権】身元保証人になれる人は?

こんにちは。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

Q.永住者の身元保証人になれる人はどのような人でしょうか?というお問い合わせに回答します。

誰でも良いわけではなく、条件はあります。

① 日本人または永住者、特別永住者であること
 身元保証人が外国人である場合、永住者か特別永住者でなければなりません。

同僚の就労ビザで働いている外国人ではなれないのです。

② 責任を負うことができる収入

もっとみる
【永住権】身元保証人はなぜいるの?

【永住権】身元保証人はなぜいるの?

こんにちは。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

Q.特に責任がないのであれば、なぜ身元保証人が必要なの?

というお問い合わせに回答します。

昨日、身元保証人には法律的な責任はないとお話ししました。
法律的な責任はないのですよね。

では、なぜ身元保証人が必要なのでしょうか。

永住者の申請をするためには、一定期間以上日本で生活していることが条件です。

そして、今後、引き続き末永く日本で

もっとみる
【永住権】身元保証人は何の保証?

【永住権】身元保証人は何の保証?

こんにちは。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

Q.永住権を申請したいのですが、身元保証人になってくれる人が見つかりません。どうしたらいいでしょうか?

というお問い合わせに回答いたします。

『保証人』ということばが入っているため、大きな責任を負うかもしれないと勘違いされることが多くあります。

普通の人が考えている「保証人」のイメージとは違います。

身元保証人は
・ 日本人の配偶者等

もっとみる
【永住権】カコと違ったら要注意

【永住権】カコと違ったら要注意

永住許可申請は、他の在留資格のもろもろの申請よりも慎重に審査されます。

今まで申請してきた在留資格の資料を全てチェックされます。

その中で、今まで出したの資料と異なるところがあると、不許可になる恐れがあります。

職歴、出入国記録、そのほか、今までの書類と同じですか?

きちんと確認したうえで申請しましょう。

自信がない、という方,お気軽にお問い合わせください。Line、微信、Zoomで対応

もっとみる
【永住権】申請しても不法滞在?

【永住権】申請しても不法滞在?

おはようございます。入管業務専門の行政書士 大西祐子です。

在留期間がもうすぐ、その前に永住権を申請しよう、と思っている方、要注意です。

永住権の申請は、他の在留資格からの変更の申請です。

ただし、通常の変更申請とは違います。永住許可申請中に、今お持ちの在留期間が切れてしまうと、今お持ちの在留資格を失ってしまいます。

永住権の許可申請をしたけど、許可になる前に、期間が切れそう!

という場

もっとみる
【永住権】「10年在留」の特例ケース

【永住権】「10年在留」の特例ケース

こんにちは。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

本日は、

Q.日本人と結婚している場合、10年日本に暮らしていなくても永住権の申請ができると聞いたのだけど本当?

というお問い合わせにお答えします。

永住権を申請するためには、原則として、引き続き10年以上日本に在留していること。という条件があります。

「原則として」ですので、例外もあります。その例外についてご紹介いたします。

① 日

もっとみる
永住権の申請中、国に帰っても大丈夫?

永住権の申請中、国に帰っても大丈夫?

おはようございます。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

本日は、永住権に関してお問い合わせの多いご質問にお答えいたします。

Q. 永住権の申請をしたいのですが、来月国に帰る予定があります。入管に連絡しないといけないのでしょうか?

永住権の申請中であっても、日本を出て構いません。そして、日本を出るときに、入管に報告する必要もありません。

自由に出国して、戻ってくることができます。(再入国

もっとみる
【永住権】「日本の利益に合うって・・・?」

【永住権】「日本の利益に合うって・・・?」

おはようございます。ご覧いただきありがとうございます。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

昨日は永住権の条件についてお話ししましたが、本日はその中でも「国益にあうこと」についてご紹介いたします。

具体的には、ガイドラインでは次のように決められています。

① 原則として、引き続き10年以上日本に在留していること。
このうち、5年以上は就労資格または居住資格でなければなりません。

留学生と

もっとみる
【永住権】許可がもらえる条件とは?

【永住権】許可がもらえる条件とは?

Q.永住権を申請したいのだけど、具体的な条件を教えてほしい
というお問い合わせにお答えします。

法律上のお話しです。

これらを満たしていなければ許可はほぼ確実にもらえない、というところです。

まずポイントとなることとして、次の3つには当てはまりますか?

1 素行が善良であること

2 独立のして生活できるだけの資産や技能があること

3 あなたの永住が日本国の利益に合うと認められること

もっとみる
【永住権】不許可になってしまったら?

【永住権】不許可になってしまったら?

Q.自分で申請したら不許可になってしまいました。

どうすれば良いですか?

「技術・人文知識・国際業務」のビザをお持ちの場合、会社が給与から天引きして社会保険や税金を支払ってくれています。

そのため、よほどのことがない限り、税金や社会保険の未納の問題はないでしょう。

毎月、決まったお給料がもらえますので、生活も安定しているでしょう。

永住権をもらうためには、好ましい状態です。

しかし、一

もっとみる