見出し画像

【読書日記#11】脳の仕組み

昨日から体調が良くない。
仕事にはなんとか行けているけど帰ってから無気力だ。
躁鬱の鬱モードに入ったのかな。

読んだ本

うつ病を経験してから脳の仕組みに興味が湧いてきた。
うつは脳内のドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質が不足している脳の病気だと認識した。
人間の心を作っているのは脳。脳の仕組みを完全に解明されたわけではなく、宇宙のようにまだまだ謎は多いようだ。
数千億個の細胞から成る脳は特殊で他の臓器とは異なり、細胞ひとつひとつが複雑な働きをする。
近年AI(人工知能)が流行しているが、ニューロンやシナプスが織りなす脳のネットワークから人工知能のニューラルネットワークという発想が生まれた。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,357件