見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2023/10/27(金) 自分のこれからの生活を考える機会…

おはようございます。
公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信の内容を共有しています。

----------------------------------


<2023年10月27日(金)>

おはようございます。
10/27(金)、週の終わりの金曜日ですね。

さて、今日はアスパラガス家の長女のことについて
少しお伝えします。

長女は6年生。
来年中学校へ入学します。

今、長女は何を考えているかというと、

習い事のこと

現在、

月・・・スイミング
火・・・ピアノ
水・・・体操
木・・・ダンス
金・・・ダンス
土・・・体操
日・・・なし

という1週間のスケジュールなんですが、

中学校にあがるというタイミングで
きっといろいろと忙しくなるだろうから

何か習い事を減らそう

という話をしています。

そこで、
長女は何を減らすかを、
僕が考えていた以上に、
真剣に考えてるんですよね。


私は体操は上手になりたいから辞めたくないな…
中学校になったら部活動に入るかな?
でも、調べてみるとあまりやりたい部活が無いな…
勉強もしないといけないしな…
どの習い事を続けていくと、将来に役立つかな…

6年生なりに一生懸命考えています。

自分のこれから先の生活を考える
こんな機会ってとても大事なことだな


と思っていて、

最終的には
長女の決断を尊重してやりたいな
と考えています。

みんなが真剣にこれに向き合わなければいけないのは、
3年生の時ですが、

今からぼんやりでも、
自分の将来について考えていてほしいな
と思っています。

では、今日も充実した1日になるように、
全力で過ごしていきましょう。

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?