マガジンのカバー画像

子どもがいない働きにくさを考える

20
働くことと子育てとの両立ができる社会。それは素晴らしいことだと思います。ただ、それは「子どもがいない人」へのしわ寄せで成立させてはいないでしょうか? おへそが斜めについているせい…
運営しているクリエイター

#アンケート調査

【閑話休題】子どもがいないことで「わきまえている」あなたへ

【閑話休題】子どもがいないことで「わきまえている」あなたへ

オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の森会長が辞任。後任は紆余曲折を経て、橋本聖子さんが就任されました。

一連の騒動の中でキーワードとなった言葉が「わきまえる」でした。当の森氏の発言を見てみましょう。

「私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話

もっとみる
調査「子供のいないことを理由に職場で不快な経験をされた男性&女性」回答者プロフィール④~子供がいない理由

調査「子供のいないことを理由に職場で不快な経験をされた男性&女性」回答者プロフィール④~子供がいない理由

みなさんは「子供がいない」理由として、どんなことがまず頭に浮かびますか?

今回、アンケートに回答いただいた方の「理由」は本当に様々でした。

<不快な経験または不利益な扱いをされた当時にお子さんのいない理由(複数回答可)>

私自身は「子どもは欲しいが、仕事を優先したかった」「自然のなりゆき」のどちらもあてはまります。

「仕事を優先して」出産期を先延ばしにした面はありますが、積極的に作らなかっ

もっとみる
「職場において不快・不利益を感じた子どものいない人」を対象に行った調査①男性が少ない

「職場において不快・不利益を感じた子どものいない人」を対象に行った調査①男性が少ない

小酒部さん、松本さんという心強い仲間が見つかったことで、調査はぐっと進んだ。2019年の秋に設問を検討、12月から年明けにかけてアンケートを行った。

アンケートは大きく以下の4つの分野について設問を設けた。

(1)不快であったことについて。どんなことを経験したか?その時、どんな対応・反応をとったか?

(2)不利益を受けた具体的な経験は?その時、どんな対応・反応をとったか?

(3)妊娠中、も

もっとみる