見出し画像

人もタピオカも期待しすぎてはいけない



今日デリバリーでファーストキッチンを頼み、

生まれて初めてタピオカドリンクを飲んだ。

種類は「黒糖ミルク」、本場台湾では定番の味らしい。

飲んだ感想は、ドリンクの方は普通に美味しい。

黒糖の甘さがイイ感じ。

タピオカの方は・・・。

もちもちしてる。甘い。

うん、それくらい。

どうやら私の期待値が高すぎたらしい。

期待値が90点なら、実際は65点くらいだった。

タピオカはストローで吸い込むと勢い余って噛まずに飲んでしまい、

何度か気管に入りそうになった。

お年寄りや幼児は気を付けなきゃいけない食べ物だ。


このがっかり感、なんと言ったらいいんだろう。

「めちゃめちゃかわいい子いるんだけど会ってみない?」

って言われ会う前にその女の子の話をたくさん聞かされ、

散々期待値あげられていざ会ってみたらそうでもなかった時の

男子大学生みたいな?(例えが分かり辛い)


私は食べ物に関してこういう事がよくある。

流行りのものだったり評判がいいものを食べる前に、

自分の中で期待値を上げ過ぎてしまうのだ。

それだけ食べることが好きってことなんだけど、

がっかりすることも多いからいい加減やめたい。


タピオカは甘いこんにゃく春暮るる


蒟蒻植うは春の季語。蒟蒻の花は夏の季語。

でも季語なのは植物としてで、

食べ物としては季語じゃないと思ったので使ってみました。

タピオカ好きの人、嫌な思いさせたならごめんなさい。


追記

トイレに行ったらちょっと冷静になり、反省の気持ちが芽生えてきた。

タピオカに辛辣すぎたかもしれない。

悪いのはタピオカじゃなくて、変に期待しすぎた私なのだ。

あと女の子の例え感じ悪すぎ。

初対面の印象で全てを決めるのは良くない。

もっと相手のことを知ったら好きになるかもしれない。

ということで次はタピオカ専門店で注文してみようと思う。

サポートしていただいたものは脱ひきこもり、自立に向けての費用にさせていただきます!ちなみに以前いただいたものは旅行鞄を買う費用に充てました。ありがとうございました!