見出し画像

子育て支援日本一!人も企業も自治体も、みんなでそだてるサスティナブルな「境町こどもまつり」

茨城県西・猿島(さしま)郡にある境町。子育てにかかる負担が所得制限も無しでゼロに近く、英語が話せるようになる教育環境や子育て・新婚世帯向け賃貸住宅・補助の手厚さが人気で、移住者も増えています。

そんな「子育て支援日本一」を掲げる境町で、2023年からはじまった「境町子育てシェアタウン推進事業」の一環として、2024年8月4日(日)に境町こどもまつりを開催!3月の春休み開催が非常に好評だったため、夏休みの親子支援として第2回の開催となりました。

第1回開催ではじめて遊びに来た子育て世帯のうち、その後の半年間で地域活動への理解を深め、その一歩として第2回では企画・運営側のスタッフになった方も。

地域で何かをしたい人の自己実現の機会として、そして、地域の人たちがライフステージや空き時間に応じながら参画できるからこそサスティナブルな交流イベントとして、継続開催が実現しています。

「光るおもちゃが当たるくじ」や「スーパーボールすくい」の縁日ブースは言わずもがな大人気!「手形deかきごおり」や「オリジナルうちわづくり」のワークショップも真剣な表情で夢中に制作に取り組む子どもたちの姿が。

「子育てを応援したい!」「夏休みの親子に楽しんでもらいたい!」そんな想いで運営するスタッフも、暑さに負けず笑顔で楽しみます!

「人も企業も自治体もみんなでそだてる」のテーマどおり、境町と協働事業を行っているDHCや総合系コンサルティング事業者のEYの方たちも交え、境町商工会・観光協会と協働のもと、商店会加盟店の川上ふとん店をはじめ地元の事業者や飲食店・活動家たちのキッチンカー・ブースが出店し、さまざまな体験や交流が実現しました。

境町にある「はりこ堂鍼灸院」のブースでは、セルフ灸をご紹介。仕事も育児も家事もがんばるママさんからは「はじめて境町に(鍼灸院が)あるって知りました、今日一番印象的でした」の声も。

ドローントレーニングセンターの皆さまによる体験ブースでは、子どもたちが真剣に輪くぐりやドローンでのお菓子キャッチに挑戦!
「ウチの子ぜったい好きだから買ってあげたいけどドローンってきっと高いですよね・・・」と不安そうな保護者に、スタッフが意外とお手頃なトイドローンの値段を教えると「次の子どもの誕生日プレゼントはコレかな!」なんて笑顔で帰っていくご家族も。

ロングセラー絵本『さむがりやのサンタ』の続編『サンタのなつやすみ』にインスパイアされたサマーサンタも会場に登場!

「夏なのにサンタさん?!」とびっくりしながらも、お話をしてみたり、写真を撮ってもらったり、プレゼントをもらったり、親子で楽しむ姿が見られました。

大抽選会では、境町子育てシェアタウン地域パートナーやご出店の皆さまがたくさんの景品をご提供くださいました。

坂東太郎系列店で使用できるお食事券や、ほしいもの百貨で使える商品券、ドローン操縦体験の親子無料券など、当選した親子には歓声と笑顔が!

『子どもの習い事』を起点に、子育ての次にある「子どもの教育」について、AsMama認定シェア・コンシェルジュの太刀川友理さん、境町在住の「生きづらいけど生きてやる系シンガーソングライター」風見穏香さんに登壇いただいた「おけいこトーク」も。

参加者からは「普段からこういうテーマで一緒におしゃべりできる、ゆるやかな交流会やお茶会があったらいいですね!」というリクエストもいただきました。

風見穏香さんの歌声も会場を盛り上げます!


普段は上靴に履き替えが必要な体育館ですが、来場するご家族のために、外靴でそのまま入れるように床を全面養生してあげよう!という本イベント。

体育館専用の床養生シートは大人ひとりでは持てないほど非常に重く、それを何十枚と敷きテープで固定するため、20人くらいの人手で3-4時間かかる大変な作業です。

出店者の皆さまや地域の方々、その子どもたちが大人数、早い時間に集まってくださり、大人が敷いたシートを子どもがテープで貼っていく等、地域のみんなが力を合わせてくださった結果、わずか1時間強で敷き終える見事なチームプレーもありました。

大人20人で半日かかるとも言われる体育館養生

「第3回はいつですか?笑」「交流イベントは毎回参加したいです」という声も寄せられた「第2回境町こどもまつり」。

地元の共助コミュニティアプリ「マイコミュ」の中で、境町在住・在勤の方や関係人口がどなたでも無料で参加でき、手数料なしでモノや子育てをシェアできる「境町子育てシェアタウン」。

人も企業も自治体も、地元のみんなでそだてる共助コミュニティで
多世代がゆるやかにつながり、暮らしや子育てを必要に応じて頼りあえる関係をつくれる交流イベントやアプリ利活用を支援してまいります。

地域のつながりづくりや子育て支援をしたい方、取り組みに賛同・応援する地域パートナーに興味のある事業者様はぜひAsMamaまでお問い合わせください!

https://ws.formzu.net/fgen/S77589438/


「いっしょに何かできそう」そんな問い合わせが一番のサポートです。https://bit.ly/3aDo1qt 全国の自治体・施設・企業・団体・個人どなたでも。 共助コミュニティ創生、ブランディング、プロモーション、マーケティング、地域活性、子育て支援を、AsMamaとご一緒に。