そこら辺のJと7が好きな学生

某アイドルJ事務所と7ORDERの好きな学生です。ゆっくり気ままに素直に気持ちと感想を。

そこら辺のJと7が好きな学生

某アイドルJ事務所と7ORDERの好きな学生です。ゆっくり気ままに素直に気持ちと感想を。

記事一覧

BAD LANDS 感想メモ(ネタバレ含む)

「勁草」原作を先に読んだがゆえにその違いが目に入ってたけどそうだった。沖田総司。そうだった新撰組。見てるし経緯も知ってるけどすっかり抜け落ちていたというか… 友…

7ORDER DUAL 6.4オーラス 感想まとめ

Feel So Good ⇒オーラス気合い入ってたのか、顕嵐ちゃんの恒例のフリースタイル振り付けゾーン難化。かなり難化。はちゃめちゃに踊ってみたり、ロボットダンスみたいなの…

7ORDER DUAL 2023.5.7 記録

あくまでも個人的なメモ、感想なので悪しからず! Who I Am https://youtu.be/TrWNedRjtjM ・「アノニマスな」の萩ちゃんの言い方がすごく好き[ア]の言い方が特に好きでし…

DisGOONie vol.11 Little Fandango 人物レポ&考察

リトファン 人物レポ、考察 ヘンリー:渡辺みり愛 それでも!最後まで読みたいんだ!みたいな所、言い方というか強さがホアニータと同じトーンのようだった。同一人物では…

アクダマドライブ感想 メモ2022.3.13昼(ネタバレ注意)

(舞台感想までちょっとな…と思うところがあったので嫌な人は飛ばしてください!) 12時過ぎに到着、開演30〜40分前位に入場 ステラボール内に10分の1ぐらいいたかな グッ…

BAD LANDS 感想メモ(ネタバレ含む)

BAD LANDS 感想メモ(ネタバレ含む)

「勁草」原作を先に読んだがゆえにその違いが目に入ってたけどそうだった。沖田総司。そうだった新撰組。見てるし経緯も知ってるけどすっかり抜け落ちていたというか…

友情出演で岡田准一様いらっしゃった時にうわぁーー!!!と思ったのに池田屋の下りには気づかなかった…。

序盤 :原作は男ばかりの荒々しい感じで、出てくる老人も教授、曼荼羅といった印象的な名前と言うよりかは普通に名字でいくらでも代わりがいる弱

もっとみる
7ORDER DUAL 6.4オーラス 感想まとめ

7ORDER DUAL 6.4オーラス 感想まとめ

Feel So Good ⇒オーラス気合い入ってたのか、顕嵐ちゃんの恒例のフリースタイル振り付けゾーン難化。かなり難化。はちゃめちゃに踊ってみたり、ロボットダンスみたいなのしてた。やすもろに対して無茶振りすぎて楽しそうな年下。

F⇒2番のモロパート、顕嵐合いの手(言い方)多めに入れてなかった?オーラス。 気の所為かもしれない

はぎれお喧嘩話⇒[MC]
安井くんがDUALの思い出ある人〜って聞い

もっとみる

7ORDER DUAL 2023.5.7 記録

あくまでも個人的なメモ、感想なので悪しからず!

Who I Am https://youtu.be/TrWNedRjtjM
・「アノニマスな」の萩ちゃんの言い方がすごく好き[ア]の言い方が特に好きでした…。
・萩谷パート終わってからリズム刻む感じになって、Who I Am で少しゆったりになって、また人並みかき分けでリズムが戻るの緩急がついててめちゃめちゃ良いなと思ってる…。
・怜央くん英詞だし

もっとみる
DisGOONie vol.11 Little Fandango 人物レポ&考察

DisGOONie vol.11 Little Fandango 人物レポ&考察

リトファン 人物レポ、考察

ヘンリー:渡辺みり愛
それでも!最後まで読みたいんだ!みたいな所、言い方というか強さがホアニータと同じトーンのようだった。同一人物ではあるけど、親子だ…と思った。
実の父は親友のお父さんに撃たれて、(パッドの方が責任はある気もするが)実のお母さんは親友のお父さんに撃たれたけど頼んだのは母であるアポリナリアだし、ほぼ同罪である父パッドが全体の差し金を引いていた、っていう

もっとみる

アクダマドライブ感想 メモ2022.3.13昼(ネタバレ注意)

(舞台感想までちょっとな…と思うところがあったので嫌な人は飛ばしてください!)

12時過ぎに到着、開演30〜40分前位に入場
ステラボール内に10分の1ぐらいいたかな
グッズはその時間ならスイスイ、会場内、会場前のトレード禁止、同行者との会話も控える

トレード等グッズ系:
ランダムがある以上トレードは起こりうることと、クリアカードはれおくんはオンラインもシブツタも売り切れなことを考えるともう少

もっとみる