見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 8月25日(木)通算871日目 イエロー(DORSCON)122日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。

―――――
8月25日(木)通算871日目 イエロー(DORSCON)122日目

 先日シンガポール政府が発表した、マスク着用義務の緩和は8月29日から開始になるらしい。ニュースを読んでみると、病院や公共交通機関で必須のままである他、飲食店スタッフも身につけた状態が求められるとのこと。食事は衛生面が脅かされやすいこともあり、個人的に現状がもう少し続いて欲しいと思っていただけに嬉しい。また、以前の告知では今一つ判然としていなかったタクシーは、運転主と乗客の両方に着用義務がないようだ。

 当地の新しいルールが明らかになったのと同じ日に、日本の水際対策についても発表があった。ワクチンを接種していれば、9月7日から渡航前のPCR検査が不要になるのだ。今のところ帰国の予定はないが、万が一急に帰国することになっても、検査の予約など時間が足りないことを理由に渡航を諦めなくて良いのはありがたい。ここ数年で少し遠くなったと感じていた日本との距離が、少し縮まったような気がする。

 2020年から新型コロナの動向を追ってきたが、今回のようにほぼ同じタイミングで日本とシンガポールが政策の発表をしたことは、ほとんどなかったように思う。個々には色々な事情を抱えていても、大きな流れとしては収束に向かっているのかもしれない。

参考文献
CNA「Wearing a mask to be optional from Aug 29, except on public transport and in healthcare facilities」(2022年8月25日13時31分閲覧)
https://www.channelnewsasia.com/singapore/masks-indoors-required-public-transport-taxis-healthcare-hospitals-clinics-2896631

日本経済新聞「入国前の現地検査免除、9月7日から 全数把握は見直し」(2022年8月25日13時33分閲覧)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241ZN0U2A820C2000000/



去年(2021年8月25日)の記事はこちら↓

一昨年(2020年8月25日)の記事はこちら↓

―――――

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?