マガジンのカバー画像

根掘り・葉掘り・茶堀りー紅茶探訪ー

149
現在は主に、シンガポールの紅茶ブランドTWGの紅茶を取り上げています。 10の倍数に当たる回では、スーパーにも卸しているブランドも含めて飲み比べなど、普段とは異なる記事を掲載して…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

Orange Wood Tea(オレンジ ウッド ティー) ―秋の食材と共に温まりたい

Orange Wood Tea(オレンジ ウッド ティー) ―秋の食材と共に温まりたい

 今までいくつかの茶葉を試してきた中で、セイロンの紅茶は好みに合っているように感じている。恐らくミルクティーとしても味わえる上に、どういった料理と合わせても寄り添ってくれる懐の深さが好きなのだと思う。先日ウェブサイトで飲んだことのない茶葉を探す際も、検索ワードとして利用した。今回紹介するのは、その結果めぐり合うことができたOrange Wood Teaだ。

 名前にOrangeとついているが、

もっとみる
Kilimanjaro Snow Tea(キリマンジャロ スノー ティー)―紅茶だって負けられない。

Kilimanjaro Snow Tea(キリマンジャロ スノー ティー)―紅茶だって負けられない。

 キリマンジャロと言えば、コーヒーを思い浮かべる人も多いのではないだろうか。私自身、コーヒーはよく知らないが、耳にしたことはある。しかし、TWGにはキリマンジャロの紅茶があるのだ。今回はKilimanjaro Snow Teaを紹介する。紅茶が好きな人も、普段はコーヒー愛好家の人も、ぜひ関心を持っていただけたら幸いだ。

 袋を開けると、かなり細かくされた茶葉が顔を覗かせる。名前にあるsnow(雪

もっとみる
Grand Ceylon(グランド セイロン) ―ミルクティーでも飲みたい高級茶葉

Grand Ceylon(グランド セイロン) ―ミルクティーでも飲みたい高級茶葉

 先月実施されていたTWGのセールで、以前から狙っていたGrand Ceylonを購入した。他の茶葉であれば、割引になるのを待つこともない。ただ、Grand Ceylonや以前に紹介したGrand Darjeelingは瓶入りであることも手伝ってか結構高額なのだ。

 蓋を開けてみると、香りはかなり控えめな印象だ。最近は後から風味付けしたフレーバーティーやはっきりした個性をもつダージリンを飲むこ

もっとみる
Pomme Prestige(ポム プリステージ)※水出しアイスティー ―秋には秋の果物を。

Pomme Prestige(ポム プリステージ)※水出しアイスティー ―秋には秋の果物を。

 水出しアイスティーのセットの中から紹介してきたが、今回がラストになる。時期に合わせて、リンゴの風味付けがされたPomme Prestigeを紹介する。ちなみに、この連載では今のところ紅茶のみを取り上げているため、その他を紹介する予定はないが、フレーバーの付いた緑茶やルイボスティーも入っている。セット内の紅茶の割合は、約1/3くらいのようだ。

 袋を開けると、一気にリンゴの香りが漂ってくる。シ

もっとみる