見出し画像

Pomme Prestige(ポム プリステージ)※水出しアイスティー ―秋には秋の果物を。

 水出しアイスティーのセットの中から紹介してきたが、今回がラストになる。時期に合わせて、リンゴの風味付けがされたPomme Prestigeを紹介する。ちなみに、この連載では今のところ紅茶のみを取り上げているため、その他を紹介する予定はないが、フレーバーの付いた緑茶やルイボスティーも入っている。セット内の紅茶の割合は、約1/3くらいのようだ。
 
 袋を開けると、一気にリンゴの香りが漂ってくる。シンガポールに暮らしているため乾季と雨季しかないが、一気に自分の周りだけ秋になったようだ。水出しは1晩冷蔵庫に入れる必要があるため、すぐに飲めない分、香りによる期待値が一層高まる。
 グラスに注いでみると、ティーバッグを開けた際に昨日感じた香りだ。口に運んでみると、水出しらしい涼やかさと、リンゴの甘酸っぱくもあり爽やかな風味がぴったりの仕上がりとなっている。飲み方はストレートしか試していないが、リンゴの味わいを存分に楽しむためにも、そのままをおすすめしたい。
 マリアージュとしては、やはりリンゴを使用した物がおすすめだ。ただ、食事系の場合は難しいため、クルミ入りのバケットとバターのようなシンプルなパンを選択して、主役は紅茶に譲る形にする方が良いだろう。また、スイーツ系ならば、リンゴを使用したタルトやケーキとぜひ合わせてみて欲しい。個人的には、リンゴのキャラメル煮とカスタードを乗せたクルミ入りのバケットを選んでみた。特にリンゴが少し入っている程度ではなく、たっぷりと乗せた方が良かった。
 
 冒頭にも書いたように、Pomme Prestigeはアイスティーのティーバッグがセットの中に入っており、個別には販売されていない。他のフレーバーにも関心があるなら、気候が寒くなり過ぎない内にぜひ試してみてほしい。また余談だが、Pomme Prestigeのホットはまだ試していないため、今度試してみようと考えている。

pomme Prestigeのティーバッグが入っていた袋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?