マガジンのカバー画像

シンガポールでSTAY@HOME(フェーズ2強化版)

29
フェーズ3強化版から、更に規制が厳しくなった時期の記事をまとめています。飲食店でのイートインが、一切できない時期でした。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

シンガポールでSTAY@HOME 5月31日(月)通算420日目 フェーズ3の155日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

20

シンガポールでSTAY@HOME 5月30日(日)通算419日目 フェーズ3の154日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

19

シンガポールでSTAY@HOME 5月29日(土)通算418日目 フェーズ3の153日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

20

シンガポールでSTAY@HOME 5月28日(金)通算417日目 フェーズ3の152日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

21

シンガポールでSTAY@HOME 5月27日(木)通算416日目 フェーズ3の151日目(続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

18

シンガポールでSTAY@HOME 5月26日(水)通算415日目 フェーズ3の150日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

26

シンガポールでSTAY@HOME 5月25日(火)通算414日目 フェーズ3の149日目 (続フェーズ2強化版の10日目)

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが、感染者数や変異株があること等から、5月16日より外食ができなくなり、在宅勤務が基本に変更されました。家や街の中で感じたこと、その時のニュースに対する考えなどを書いていきます。短い文章ですが、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。 ――――― 5月25日(火)通算414日目 フェーズ3の149日目 (続フェーズ2強化版の10日目)  新型コロナが流行する前に、よく行っていた

シンガポールでSTAY@HOME 5月24日(月)通算413日目 フェーズ3の148日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

19

シンガポールでSTAY@HOME 5月23日(日)通算412日目 フェーズ3の147日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

25

シンガポールでSTAY@HOME 5月22日(土)通算411日目 フェーズ3の146日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

21

シンガポールでSTAY@HOME 5月21日(金)通算410日目 フェーズ3の145日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

22

シンガポールでSTAY@HOME 5月20日(木)通算409日目 フェーズ3の144日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

22

シンガポールでSTAY@HOME 5月19日(水)通算408日目 フェーズ3の143日目 (続フェー…

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが…

21

シンガポールでSTAY@HOME 5月18日(火)通算407日目 フェーズ3の142日目 (続フェーズ2強化版の3日目)

2020年の4月に開始されたロックダウンから、遂に最終段階であるフェーズ3に突入していましたが、感染者数や変異株があること等から、5月16日より外食ができなくなり、在宅勤務が基本に変更されました。家や街の中で感じたこと、その時のニュースに対する考えなどを書いていきます。短い文章ですが、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。 ――――― 5月18日(火)通算407日目 フェーズ3の142日目(続フェーズ2強化版の3日目)  今更ながら5月15日に報道された、新型コロナ