見出し画像

風邪薬もってません

我が家の風邪予防。
詳しくは違う場所で書いたので
よかったら参考にしてください。

まあよく聞く話やな・・というのもあるし
え?と思うようなものまで利用して風邪ひきそうかな?
の時点で対処して発症をお抑えています。
(結構マニアックなものまであります。)

実はこれ。
HSPの強みだな・・と感じてます。
体の異変に敏感!!
どこのどの部分に炎症があるのかまで気付いちゃう。

そのビミョーな初期の初期くらいで対策できるので
何年も風邪引かずに済んでるんだな・・
と最近気付いたのでした。

よかった。
ただのバカじゃなかった。

鼻呼吸がいいよとかは
意外とお医者さんも気付いてない人がいます。

「あ!そういえば鼻にはフィルター作用があると習ったわ!」みたいな。
口呼吸だと喉の粘膜からウイルス入り込んじゃうんだって。
(マスクしてると口呼吸になってしまいがち
なのも気になります。私だけかな?)

発症するもしないも免疫力次第。
でも一応風邪薬は常備はしてます。
だけど毎回期限切れで古くなっちゃう。。。

子供の異変にも気付きやすいので、とにかく風邪引かない。
風邪や免疫のメカニズムもお風呂で説明します。

コロナで色々不便も多いご時世ですが、
感染予防が身についたおかげで
違う種類の風邪にかかるリスクも下がり
健康意識が変わる機会になった方も多いのではないでしょうか。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?