見出し画像

SNS依存

昨日は台風で大荒れ

いつも通り5時台に目が覚めると
なんとこんな時間に夫が起きている!!

どうしちゃった?
台風で家のどっかが壊れた?
風がうるさくて寝付けなかった?

私は朝方:早めに寝て朝5時台に起きる
夫は夜型:夜中に寝て朝8時ごろ起きる

眠れなかったけど
今は眠くないから起きてると言うので
朝のライブ配信はお休みした
(今年入ってからほぼ休んだことがない。
一度やり始めたらやめられないタイプ。
休んだから何かしら収録あげてたので
まるまる何もしなかったのは初めてかも)

ふとSNS利用時間について考えてみた


今朝の配信はこちら↓

スクリーンタイムによると

1:スタエフ
2:Twitter
3:LINE(?心当たりなし)
4:note
5:Instagram

の順でアプリを使ってるようだ

何回開いてるかは恥ずかしすぎるので
伏せておきます
(多分ほぼ通知をオフにしてるから見に行く回数が多い。
通知をオフにするメリットをすでに見失ってる可能性アリ)

ここ1週間の平均スマホ利用時間:7時間半/日

まずい これはまずい
非常にまずい
恥ずかしい

子どもらに
「スマホばっかいじって!」って
言ってる場合じゃない

自分のことは棚に上げて
一体何してるんだ

手放す勇気

夫が起きていたことで
SNSに気が向かわず
自然に家のことに目が向いた

いつも気になってたけど
できなかったことがとても捗った

気持ちよかった

SNSに使ってる時間を手放して
他のことに向けたら
仕事も家事ももっと充実するってことだ

いつも積読してた本も読めるかもしれない

家族に作る食事も
「めんどくさ!」って思わなくなるかも!
掃除も片付けもきっと捗る
何か空いた時間で
新しいことができるかもしれない

もしかしたら日々の「めんどくさ!」
スマホに気が向いてるから
何もかもを後回しにしたくなってるだけなのかも

朝起きたらアプリのハシゴしないで
突然起きてみようか
寝る前も寝落ちするまでスマホ触るのやめて
本を読もうか

誰にでも時間だけは平等

ここをどう使うかは
人生でとても大事なことのような気がする

何もかもに当てはまるけど
なくなって初めて気づく感情ってあるね

そんな気持ちになるくらいなら
最初からないほうがマシって考えも
分からなくもないけど
ちょっと動いてみようかな

サポート励みになります。嬉しすぎて下書きに溜め込んだ100記事くらいの文章も表に出す原動力になります!