見出し画像

依存先の分散

私は「大好きなもの」「だいじなもの」
割と依存・執着する傾向がある

心が子どもっぽいからかもしれないけど
「好きなもの」見つけたら
没頭・夢中・ゾーンに入る
だからこそ得るものも大きいのだけど
失うものも・・・

そう「時間」

大人だから
仕事も家事も子育てもバランスよく
そして心も整えつつ
心地よく暮らしていくのが理想だと頭ではわかっている

でも「夢中になるもの」を見つけると
そのことで頭がいっぱいになる

このことから
子どもがゲームやスマホに
夢中になる心理も理解した

大人だって同じだ

だから自分のことは棚に上げて
上から目線で叱ったりはしないのだ
(好きなことに夢中になると時間がなくなって
結果どうなる?じゃあどうしたらいい?を一緒に考える。
子どもは大人の失敗談が大好物。)

経験上、
気がすむまで一通りやりきる」ことも大事

これは子どもに
中途半端にゲームやスマホを制限すると
隠れてするようになったり
余計に執着してしまうことにもつながる

ダメと言われたら余計にしたくなる心理

私のオススメしたいのは「ジャーナリング」
アプリが使いやすいのでリンク貼っておきます

これはその日にあったこと感じたことを
感情の種類3つを選び
日記のように記録していくものです

自分がよく使ってる言葉
選んだ写真、音楽
その時の状況・感情・天気などすべて記録に残り
週一、月一で分析データをもとにお手紙が届きます

このデータから
あるカテゴリーにかなり依存していることがわかり
そこのバランスを取るように心がけていきました

そしてもうひとつ、ふたつと
夢中になるものが増え、
ついにバランスが取れた!

依存や執着
正常な判断を欠く原因になることがあります

不安やモヤモヤの原因も
そこ以外にも依存先があると
「まぁいっか」と思えるし
そのことで頭がいっぱいになることも防げるのです

自分が今、何を一番大事にしてるか?

それがいかに自分にとって大切なものでも
特に大人は社会や家庭など
マストなジャンルに属していることが多く
そこをスルーしては生きづらい

まずはそれを知ることから・・・


サポート励みになります。嬉しすぎて下書きに溜め込んだ100記事くらいの文章も表に出す原動力になります!