見出し画像

ペットショップでは買わない

下書きに残していた記事ですが
2022/2/22 スーパー猫の日ということで今日アップしましょう。

私は猫が好き。
生まれた時にお家にいたのは柴犬のコロ。

たくさんの猫を操るおばあちゃん。
小さい頃からの憧れで
私は猫が好き。

私が飼う猫はいつも野良猫や捨て猫
ブランド物に一切興味がない私は
血統書にも興味がない。

動物愛護センターが家のすぐ近くにある。
犬や猫がどんな思いで亡くなっていくのかを書いた本があって
かなり重症な積読病の私が
図書館の立ち読みで一気読み。
泣きながら読んだ。

ペットはおもちゃじゃない
調べたらこう書いてあった。

愛玩(ペット)
大切にしてかわいがること。また、おもちゃにして慰みとすること。

人間の都合で捨てたり世話を放棄したらいかん。
だいたい、人間の命より明らかに軽く扱われる。

言葉が使えないからこそ大事にしたいし、
愛情注げば注ぐだけそれに応えてくれる彼らは
これ以上にないセラピー効果もあり、
かけがえのない存在。家族だ。

一部の粗悪な業者が金儲けのためにベットを大量生産。
売れ残った犬や猫の結末。

麻酔なしで帝王切開される母犬。
そうやって店に運ばれてきたペットを購入することは、
そういう業者を間接的に応援することになる。
(もちろんきちんとしたショップもある。)


だからまずは保護猫、保護犬から助けてあげたい。

私の子どもの頃の夢は、
捨て猫を集めて育てることだった。
ムツゴロウ王国に住みたかった。

でも大人になると「猫屋敷」と呼ばれて
ご近所から苦情がくる対象になってしまうことに気づいてしまう。

責任持ってお世話できる範囲で
たくさんの猫を救いたいとは思うけど、まずは我が子。
そして、経済的余裕。

ボランティアとか身銭切ってすることではないと思う。
まずは、自分の生活が満たされてこそ誰かを救うのが順番。

お互いwinwinな内容であれば
保護猫を救うためのビジネスはあっても良いと思うけど、
悪徳業者のせいで、
金儲けのためにやってると悪口を言われがち。

保護猫活動をしてる猫カフェなども
餌代や医療費でとても厳しい状況らしい。
ボランティアや寄付に頼ってるところも多い。

なんもしない人に限って
匿名で人の悪口を言う。

まずは、ペットショップに並ぶ子達の
裏について正しく知ること。
命を軽視しないことから。

かわいいだけなら、
最後まで責任を持って飼えないのなら
餌不要で💩もしないぬいぐるみで満足して欲しい。

そしてまずは
ペットショップで犬や猫を飼うことについてもよく考えてほしい。
海外ではペットショップで売ることは禁止の方向。

ペットショップで売れ残った子達の結末も知っておいてほしい。
(ちゃんとした経営のショップには申し訳ないけど。)

最後に。
この記事はペットショップで買った
ニャンコやワンコの飼い主さんを
否定するものではありません。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,319件

#猫のいるしあわせ

21,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?