ワクワクすることの大切さとは

みなさん、こんばんは。
ワクワクライフコンサルタントのアサリです。

今日はワクワクすることの大切さについて
少しお話させていただけたらと思います。

みなさん、
最近ワクワクしてますでしょうか?

普通に毎日過ごしているだけだと
なかなかワクワクしたりしないですよね。

忙しさに追われると
毎日を過ごすことで精一杯で
周りを見る余裕、楽しさを見つける余裕がなくなっちゃいますよね。

私も仕事に追われていた時代、
そんな感じでした。

朝起きて無心で会社に行き(満員電車がすごく嫌いだった記憶があります)、仕事をこなし、夜ご飯を考えながら帰り、テレビを見て寝る。そんな毎日のループでした。。。

その時はその時で楽しくもあったんだけど、
でも今思うと余裕がなかったな、と。

開発のお仕事をし始めた時、
ワクワクしないと面白いアイデアって出てこないなーと思って意識的にワクワクを探し始めました笑

そうしたら小さなワクワクとかって結構世の中にもあるなーって。

そのワクワクの積み重ねが新しいアイデアの種になるんですよね。

それから少しずつ意識して、
ちょっといつもと違う道を通ってみたり、
普段行かない道とかお店に行ってみたり、
そうしてワクワクを積み重ねていく。

そのワクワク探しで
余裕ができて仕事とか人生とかが楽しくなっていくんです。

余裕がない人は最初はちょっと意識してはじめてみてください。

ちょっとしたワクワクでも良いんです。
季節を感じたり、いつもとの違いを見つけたり、美味しいものを食べたり‥。

ぜひワクワク見つけてみてくださいね。

あさり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?