見出し画像

2021年読んだ本ベスト10

明けましておめでとうございます🎍
みなさま、本年もどうぞよろしくお付き合いください。

2022年も3日め。5日間あった連休も本日最終日。
今年は連休中の休日出勤もなくのんびり過ごせるなぁと受かれていたのですが、夫の方は3日間仕事が入り、半分以上がワンオペとなり予想以上に何もかも進みません。
クリスマスツリーも出しっぱなし、学童の申込書も、卒園文集の親ページもかけていません。
相変わらず混沌とした洋間も手付かずのまま、辛うじて図書館で借りた本を1冊読みきったくらい。(思い出したら涙が出そう…)

ちなみに読み終わったのはちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」です。
これを読んで、今年は定期的に有給休暇を取得し、自分のために時間を使おうと心に決めました。そして、脱・残業。
去年はちっともかけなかったこのnote。

今年はインプットしながらアウトプットも意識したいです。言葉は使わないと錆びる。

さて、本題へ。
2021年、慌ただしいなかでもKindleアンリミテッドなどを使いながら、僅かばかり本を読みました。

Twitterでもシェアしましたが、noteにも記録を残しておきます。
誰かの参考になったら幸い、ならなくても自己満足の記録として。
(スペック:36歳、ワーママ。主任。)

仕事や自分とどう向き合い、どう付き合っていくのかが大きな課題でした。そして現在進行形。

幸せってなんだろう、人生ってなんだろう。私の悩みは心理学じゃなく哲学なのか?と悩んでまず友人に進めてもらった哲学入門書からスタート。(史上最強の哲学入門)
その後「セルフコーチング」に興味を持ち、コーチングの書籍へ。(新コーチングが人を活かす)
コーチングについてはまだまだ理解が浅いので引き続き今年も読んでいきたいです。
子育て・教育については定期的に読むのですが、2021年に読んだなかではこの二つが記憶に残りました。(子どもの心のコーチング、「学力」の経済学)
ただ、実行するためには何よりも自分の余裕が必要だなというのも痛感しており、まだまだ至らない部分が多いです。でも、定期的に自分の行動・言動の振り返りをするため、こちらの分野も読み続けたいです。

よく良いよとすすめられている本、天の邪鬼なので逆に手に取らないことがあるのですが、「嫌われる勇気」と「エッセンシャル思考」は読みやすく、またここ数年の悩みや興味関心から仕入れてきた情報などとも合致していて、点と点が繋がった気持ちに。
数冊とか、何回か同じ情報に触れて、ようやく府に落ちる感覚。

ちきりんさんのツイートでやましたひでこさんが出演されているBS朝日の「ウチ、断捨離しました!」を見るようになり、やましたひでこさんの書籍も読みました。
これもエッセンシャル思考に通じるものがあるなぁと。「今」の「私」に心地よいものを知るとこ、俯瞰して見ること。
とても自分に刺さる部分があり、断続的ながら我が家も断捨離中です。

「スマホ脳」も売れすぎてたので「買うまいぞ!」な気持ちだったのですが、どこかでおすすめしている日との文章を読み、自分のスマホ依存も怖くなったので読んでみました。読んですぐはだいぶスマホ時間減ったのですが、また12月くらいから増え続けているので、読み返したい…

「やめる時間術」は具体的にどう動いたらいいのかわからない、という人に取り入れやすいかと思います。自分の時間は限られている、生産性を高めたいけどどこから手をつけようというチップスが分かりやすい。
「自分の時間を取り戻そう」と一緒にどうぞ!

今年も隙間時間をできるだけ自分の時間に使いながら、読書を楽しみたいです。
2021年は実用書、ビジネス書ばかりになったので今年は積んでる小説も読みたいですね。目指せ月1冊。(レゴを投げてレゴにぶつけて遊んでいる6歳児さんを背中に感じながら。音が…うるさい…!!)

お読みいただきありがとうございます。 サポートも嬉しいですが『スキ♡』も嬉しいです! 頂いたサポートは、本と紅茶に使います☕