見出し画像

1か月24時間オンライン会話に挑戦してみた

3/1~7のフィンランド語の勉強記録

アプリForestでの記録 11時間45分

画像1

画像2

オンライン会話のItalki後に学んだ新しい単語をフラッシュカードのAnkinに入力する時間も「italki復習」として換算しています。

入れた単語を毎日スマホのアプリAnkiで繰り返し復習している時間が9時間

画像3

最近は「italkiでのネイティブの先生との会話+Ankiで単語を繰り返し復習」がメインの毎日になっています。

・・・・・

さて、1月末にitalkiでオンライン会話を開始しましたが、ちょうどその頃に「Language Challenge」という企画がitalki内で立ち上がっており、私は一番高い目標の「2月末までに24時間の勉強」を目指すことを選んでいました。

毎日、「今は何時間目までいったよー」と教えてくれる仕組みだったので、「やるぞ!」と気合をいれるのにいいスイッチでした。私はこういう企画に参加するのは好きです。

結果として、ギリギリ最終日に24時間を達成できました!

画像4

画像5

英語を話す時間はあまりないので、24時間中、23時間以上はフィンランド語で必死に話していたのではないかと思います。

もう緊張することもないし、友達とカフェでおしゃべりする感覚で今も毎日のレッスンを楽しんでいます。お家にいる時間が増えて、人と話す機会も減っている中で、先生と友達のようにおしゃべりするのは、いい気晴らしにもなっています。

挑戦者は1万6000人以上いて、私は世界ランキングでは1900位らしい。

証明書ももらいました。

画像6

この企画がなければ、24時間は目指さなかっただろうし、italkiでこんなにいいスタートダッシュを切ることはできなかったと思います。

なにより、きっとこの1か月で成長しただろう!と勝手に思い込んでいます。

最初の時よりリスニング力も単語力も伸びた気がする。

そしてネイティブの人と話すことで自信もついた。

有料オンライン学習って、楽しいな。フランス語とか、自分が理解できる他の言語でのサービスも探して挑戦してみたら、おうち時間の過ごし方の質が上がって、自分の趣味と楽しみが広がるんじゃないかな?という気づきもありました。

自己満足、大事。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』(かもがわ出版)発売中です。カラフルな写真とともに、ぱらぱらと読める北欧モデル資料集のようになっています。