マガジンのカバー画像

空手

80
運営しているクリエイター

#メディアコスモス

岐阜空手サークル活動報告 6/16

岐阜空手サークル活動報告 6/16

今日は遅い時間しか空きがなかったため17時開始。来週も16時から…師匠すみません💦

今日はお2人参加。経験者の方とそのお友達。

珍しく師匠が自分のやっている?空手のことから説明はじめたので、かしこまらなくてもいいように、聞きながら体動かしてみる。

まずは自分の振り返りと備忘録から。
準備体操で新しい動きが加わった。多分前回のボクシングの動きの説明の延長だなと思ったらやはりそう。股関節の横軸

もっとみる
何者でなくてもいい、ただ心地よく

何者でなくてもいい、ただ心地よく

岐阜空手サークル開始当初は、正直、野心がありました。
承認欲求であり、何者かでありたかったのです。
でもそうあれず、やり方に悩んだり、自分自身に対しても否定的になっていました。
軌道に乗ってきたのもありますが、肩の力が抜け、参加者が何人だろうがどんな人だろうが稽古を楽しむ余裕が出てきました。
そうしたら浮かんできたのは「なぜ私は何者かであろうとしていたのだろう」という思いでした。
プロジェクトの始

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告 6/9

岐阜空手サークル活動報告 6/9

まだシャントのオペ後の傷の痛み、血管痛があるので、振り回す動きや引っ張ったり掴んだりは控えながら準備体操。
股関節開いてない…内旋してるなあと思いながら。
もともと左利きのはずだけど、左足の筋肉が落ちた気がする。スクワットしたら数回で太ももに力が入らなくなり倒れた笑

ボクシングの動きをホワイトボードで解説してもらう。井上尚弥は足で避けてるのかと思ったら違った。ボクシング特有の動きなんだそうな。上

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告 6/2

岐阜空手サークル活動報告 6/2

今朝お電話をいただき、小学生二人いらっしゃることに。
Mさんは参加される旨聞いていたので、Mさんにしわ寄せが行かないようにと考えてはいたが、来てみてもらわないとどんなお子さんか分からないので(前回の子は熱心で静かだった)。

会ってすぐ2人のお子さんからよろしくお願いしますと頭を下げられた。きちんとした子達だなあと。
部屋に入るとなかなかのテンションだったが、だんだん興味湧いてくれたのか、ミットは

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告 5/19

岐阜空手サークル活動報告 5/19

5月は参加出来ないと生徒さんから連絡あり、師匠と二人で稽古。

準備体操で手を振り回すやつを家で練習してたので、練習したんですよ!ドヤ!と無理やり褒めてもらう。すると首がついていってるからだめと。顔は相手を見てないとダメなんだよなあ…。

練習したと言えば前蹴り。下腿をムチのように引いてくるのを意識して、会社のエレベーターで練習してた笑 褒められた。いえーい。たしかに鋭くてつよい蹴りになるなあ。今

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告 5/12

岐阜空手サークル活動報告 5/12

尿路感染で経口薬効かなかったらドレーン入れることになると、安静にしてた数日後であるが、意外と動けた。今日はZさんもおらず、私のペースで休み休み師匠がやって下さったおかげだ。
障害のある方でも空手をやれますよとうたっていきたいが、どうやっていこうかと悩み中。私の場合一見すると元気そうだし、あまり言いたかないけど年齢より若く見えるみたいだしね。若く見えるのはいいことばかりではない。

しんきゃく…から

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告 4/28

岐阜空手サークル活動報告 4/28

最高気温31度の予報。暑いくらいの日になりました。
今日は涼しい室内で。

今日ふと思ったのは、一般の人にとって空手とはなにか。途中来た親子連れの方に質問を受けて思った。空手って言うとどういうイメージなんだろうと。例えばボクシングならおそらくみんなに共通イメージがあるけれど、空手は違うというのは、これまでも感じてきたので。そのへんも踏まえて試行錯誤しようか。

参加者の人の気持ちも汲み取りたいのだ

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告 4/21

岐阜空手サークル活動報告 4/21

今日は移動の確認を教えてもらうつもりが…しまった忘れた💦

今回も内容濃くて順不同。

師匠の二十四を見ていて、疑問に思う点があり、分解して教えてもらう。
裏拳、下段払い、つき…でしたか💦
肘は手刀払いの話でしたよね。そうだ手刀払いして肘をかち上げて…だったような。

そうだ最初は柔軟だった。
念入りに30分かけてやってもらった。
股関節を念入りに伸ばして、股関節から足を転がして、内旋をなおし

もっとみる
岐阜空手サークル 4/21 14時より開催

岐阜空手サークル 4/21 14時より開催

メディアコスモスにて。
よろしければご見学ください。

今日、イラストレーターでチラシを作ってましたが、なんとなくはんぱ…。
また写真撮ってアップしますね。
もう少し色気があってもいいかなと思います。

明日は腕振るやつが出来てるかどうかとりあえず見ていただくつもりです。
あと、やはり移動がわかんなくなるので、もう一度教わりたいと思っています。

このししょうこの師匠の写真で改めて見ても、前屈立ち

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告 4/14

岐阜空手サークル活動報告 4/14

今日も屋外開催。
午前10時からにしたので、まだ涼しい。

先日血圧190を突破し降圧剤を増薬したので、血流が悪く息が上がる。徐々に慣らしながら動いていく。

たくさん教えてもらったので順不同。
先日私が福地勇人選手とジークンドーの石井先生の動画を見て気になっていたことを質問する。足で貯めた力をなかなか横へ渡せず上に抜けて切れてしまう。意味はわかったけど難しい。

師匠が型をやるのを眺めながら、型

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告4/7

岐阜空手サークル活動報告4/7

思うように場所がとれず、初の屋外開催。
暑いだろうか寒いだろうかと不安だったが、少し暑いくらいで割と過ごしやすかった。

今日もとても濃密な稽古で、順番が前後するかもしれない。

関節技を教わった。
きまればいいということが頭では理解できるが、それが獏としていてどうしても具体的なカタチを求めてしまう。使えるようになるには時間を要する。私は覚えるのが苦手なことだと思った。
苦手と言えばスキップができ

もっとみる
岐阜空手サークル活動報告3/31

岐阜空手サークル活動報告3/31

3月最後の開催!
年度が変わって一日に書いていますが、新たな気持ちでこれからも頑張ろうと思えています。
…しかし昨日は使わない筋肉を沢山使ったので、若干の筋肉痛が😂いい運動になりました‪‪👍🏻

先々週来てくださった方が、結構やる気でいらっしゃって嬉しいなあと思っていたら、今回もきてくださいました!
どちらかというと護身を学びたい方のようで、そういった稽古になってきています。

前回棒の稽古

もっとみる

岐阜空手サークル 明日14時より開催いたします

1クラスを少人数でやることにしましたので、もし大勢で参加希望の場合は予めお尋ねくださるとありがたいです。その方に合わせた内容を稽古していただく場としていきます、

今日も少しお稽古。
今日の1番の収穫は、前腕をねじるという動きと股関節の外旋を理解したことという、体の間接が増えたことだった!
お恥ずかしながら、前腕をねじる動きがどうやって成り立っているか、考えてみたこともなかった。

今日は素手の他

もっとみる

岐阜空手サークル 3/24 晴れなら開催!

今かい場所を取れなかったため、野外での稽古となります。
最高気温は15度ほどで割と暖かいと思いますが、念の為防寒と、伸びたりしてもいい服装、汚れても大丈夫な靴でお越しいただければと思います。

こんかいは、新聞紙を持って行こうと思います。丸めて使おうかと。あとはタオルをヌンチャクの代わりにとのことでした。

前回体験の方が参加したいとのことだったので、晴れるといいなあと思います😊

時間は14時

もっとみる