見出し画像

【エッセイ】電車に忘れ物したら高尾山に登ることになった件🏕

先日次男の修学旅行の帰り道
(東京駅解散)
地元近くの駅まで送り
夫とバトンタッチ✋

私は折り返して
夕方から出勤🥂

と今乗ってきた電車(中央線)
の網棚の上に
ジャケットを置き忘れたことに
気がついたのです

すぐさま改札へと駆け込み
駅員さんに
対応してもらったのですが

終点まで行って折り返してきた
電車に乗り込み自分で
受け取るのが一番手っ取り早い

とのこと

でもそんな日に限って
早急に
仕事場に行かねばならず
(いつもはそんなことないのだけど…💦)

仕方無しに
仕事終わりの終電間際
再び改札に寄ってみたところ

”高尾駅で保管しています”

”保管期限は4日後の21日まで!”


ひぇ〜そっかぁ…
参ったなぁ…

ん?でも待って🙄?

高尾駅?

そっかぁ!

なら高尾山に登れってことね^^♡
(多分ちがうw)

スケジュールを確認すると
1日だけ休みがあるではありませんか♡

ということで本日来てみました

高尾山!

わ~いお久しぶり〜😄🙌✨
(厳密には保管駅の隣の高尾山口駅ですけども…)

昨夜から降り続く雨に
どうしよう…

と思っていたのですが、
午後から予報は
雨のち晴れ🌧🌤

続きまして次の日は晴れ

これは行こう!

と13時30分からの登頂🏕

登山というか
ケーブルカーとリフトを使い
往復2時間のハイキング👟

小さな頃は登山好きの父に連れられて
色々登ったな〜

山をナメるな!

とのご忠告のとおり
ケーブルカーとか使う予定なのに
結構重装備で来ましたよ^^

山頂はかなり涼しいはずなので
ダウンベストも準備!

腹ごしらえも水分もOK!

いや〜久々の山はもう
サーイコー✨でした✨

行きは霧がかっていて
なんとも幻想的な雰囲気✨

人も全くと言っていいほどいませんでした

そして登頂

帰りには晴れ間が覗き

これまたなんとも美しい山道

やっぱり味方してくれたんだね☀
ありがとう!

そんな気持ちで下山の最後
一礼して来ました^^

でもなんといっても
本日のメインはこちらです🫱✨

高尾山口駅直結の温泉♨

こちらで休むこと約2時間
ぬるめの炭酸泉に入り
空と山をボーッと眺めました♨

そうそう!頂上付近では
有名な
天狗焼きを買ってみましたよ^^

麓で食べてみましたら
あんこではなく大きめの甘いお豆🫘
疲れた身体に染み渡りとっても
美味しかったです^^

そんなこんなで
今日は思わぬ事態からの
高尾山登頂でしたが
心身ともにすっかり
リフレッシュできました^^✨

もちろんお隣の高尾駅で
ジャケットも受け取りましたよ〜🧥✨

あなたがもし、うっかりどこかで
忘れ物をしてしまったとき
その駅付近を探索してみるというのは
いかがでしょうか^^
思わぬリフレッシュになるかもしれません^^
(結構お勧めです^^✨)

ということで以上
電車に忘れ物したら高尾山に登ることになった件🏕でした!
最後までお読み頂きありがとうございました^^!

お土産は天狗焼き👺
素敵な今日をありがとう!
高尾山^^

アラフォーからの豊かな人生をガイドする
ライフクリエイター朝比奈 卵

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,504件

#山であそぶ

1,805件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?