見出し画像

仕事始めと甘いものとウォーキング(日記 1/9〜1/11)

1月9日(火)
仕事始め。まだだったのかよ笑。
レッスンは午後からだけれど、午前は家に持ち帰っている仕事を精力的にこなそうと思って書類を探したのだが、見当たらない。えっこれがないと春の発表会の準備ができない!ここに入れたはず、というところをあちこち探すこと30分以上。無事にありました…。年末年始のブランクで完全に記憶が断絶されていたらしい。俺はもうダメだ。
その後、発表会の諸連絡をあれこれメールしたり、例のゼロイチ作業の続きをおこなったりする。

さてレッスン。子ども達も今日から新学期だったようで若干お疲れのご様子。冬休みにものすごく練習してきた子がいて、その吸収力、上達ぶり、感覚の良さに舌を巻く。これは私もうかうかしていてはいけないな、と襟を正す思い。私もとにかく勉強をして練習をしてもっとたくさんのことを子どもたちに与えてあげなければ!

昨日の夜は「明日から社会復帰できるのだろうか」と不安だったけれど、子どもたちと生きた音楽のやりとりをするとあっという間に元気に仕事できていた。毎回長期休暇の終わりには不安になって、ひとたびレッスンをすればすぐに元に戻れる。この繰り返し。子どもたちよ、私をいつも真人間にしてくれてありがとう笑。


1月10日(水)
今週とある会議でとあるプロジェクトの発表をせねばならず12月からずっと準備していた。その詰めの作業を午前中は集中して行う。わかりやすくて、聞いてる方々に嫌味なくストレートに伝わり、ユーモアもあるような内容に…そんな夢のような内容にできるはずもなく、それでも理想には近づけるべくうんうん唸りながら考える。

なんだか今日はやたらと甘いものが食べたくなる。頭を使う作業を続けているので脳が糖分を欲しているのだろうか。かりんとう、大好きな「クルミッ子」(ありがたいことに地元デパートでも売られていた)、チョコレート、などをひと作業終わるごとに口に入れてしまう。

午後、今日は生徒さんの都合で途中で1時間半の空き時間ができてしまった。休憩したいところだけれどこの時間を使ってデータの打ち込み作業を黙々と行う。

仕事が終わって帰宅したらさすがにどっと疲れが出た。耳から煙が出ていたかもしれない。またかりんとうを食べてしまった。


1月11日(木)
甘いものばかり食べていたせいか、体重が昨日と今日で1kgも増えているではないか。今日は間食しないぞ。

午前中は明日の会議での発表の準備を仕上げる。よくがんばりました。家事も段取りよく済ませることができて、少し自分の時間ができた。嬉しい。昨日も一昨日も散歩できなかったので、いつもの倍以上の時間をかけてウォーキングに出かける。風もなく穏やかな天気なので快適なことこの上ない。ここのところずっと頭の中が飽和状態だったので、ひたすら歩くことでスッキリとした。やはりウォーキングはいいね。もはや私の大切な趣味のひとつだ。

ウォーキングの途中で。雲ひとつない青空でした

夫が仕事から帰宅して着替えていてふと見ると下着のシャツを後ろ前に着ていた笑。指摘すると「どうりで今日はなんかずっとネクタイがきついなと思った…」と。そりゃそうだろう、シャツの首元がそんなに詰まってるんだから。もういよいよほんもののおじいちゃんかもしれない笑(ここ参照)。

今日は間食をしなかった上にいつもの倍以上ウォーキングした。こりゃ明日の朝、体重計に乗るのが楽しみだぞウヒヒ。

今夜は新月なので、毎月のように願い事を書こうと思います。

#日記 #エッセイ #ウォーキング #仕事 #夫 #仕事始め #新月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?