見出し画像

別れたいのに彼氏が別れてくれないと言っている女性へ

こんにちは maimaiです♪


夫婦や恋人関係などにおける男女の悩み、女性の人生における悩みのご相談について記事を書いてます♪(愛される女性になるため♡)

◆無料相談、セッションのご案内はLINEにてどうぞ
公式LINE:ID【@664vkmjt】
↑登録してね♡


***********************

「本当は別れたいと思っているけど、彼の事が心配で…」
「彼の事は嫌いにはなっていないんだけど、別れたいな…」
「私は別れたいんだけど、彼が別れたくないと言ってて…」

こんな悩みをお持ちの女性はいませんか?

今回は「別れ」についての記事を書いていきます。
罪悪感、優しさと誠実とは何か?を、お伝えしていきます。

別れたいと思った時に悩むこと


あなたが別れたいと思った原因や理由は様々だと思います。

そんな時に…

・別れを伝えて、相手を傷つけてしまうのではないかという心配
・別れを伝えることで自分が酷い人間ではないかと感じる罪悪感
・相手は良い人なのに、別れていいのかな…という葛藤
・私は本当に別れたいのか分からなくなる…という状態
など

色んな悩みを抱える事があると思います。

悩んでしまう気持ちはもちろん分かりますが…
正直に申し上げると、私はそれらの悩みは全てマボロシだと思っています。

別れの決断はなかなかできないこともありますが、気持ちがないのであれば早く別れた方がいい。
それは自分の為でもあり、相手の為でもあるのです。

私は本当に別れていいのか?別れたいのか分からない…


別れたいな~と、あなたが感じた時、
「彼は悪くないし、いい男性なんだよね…」
「別れを伝えたら、彼が傷ついちゃう…」
「別れたいって言えたけど、別れたくないって言われちゃった…」
など、


相手の事を思い、別れを決断できない時ってありますよね。

恋愛において、自分の気持ちを後回しにしてしまうことは少なくありません。
特に、相手が別れたくないと言ってきた場合、その感情に応えようとしてしまいます。

しかし、相手のことばかり考えているとどういう状態になるかというと、自分の本当の気持ちが見えなくなってしまうんです。

あなたが今感じているモヤモヤとした悩みは相手を思いやる気持ちからきているのかもしれませんが、自分の心の声に耳を傾ける事を忘れないでください。

別れの時に悩みがちな事


「彼の事は嫌いじゃないし、良い人だから一緒にいる」
別れの決断していない時、そんな理由で関係を続ける人は多いです。

彼は悪い人ではないから、嫌いではないから…
と、自分を納得させているのかもしれません。

しかし、これでは自分の気持ちに嘘をついている事になります。

心の奥底で感じる違和感はどんどんと大きく膨らみ、あなたはもっと悩み、苦しむ原因となるんです。

悩んでいるのは本当に彼の為?

彼を傷つけたくない。
あなたはそう思っているかもしれませんが、本当にそうでしょうか?

私はその罪悪感の裏には、自分自身へのエゴだったり、相手の幸福への信頼感の欠如があると思っています。

私が別れを伝えたら、私は酷い女になってしまう…
彼を傷つけてしまう…
彼を不幸にしてしまう…

いやいや、なんで??って自分に突っ込み入れて下さい。


本当にそうなのか、自分で考えてみて下さい。

別れを切り出すことは本当に酷いことなのでしょうか?
別れを伝えない事は、優しさなのでしょうか?

不満を持ちながらも関係を続ける事には何も意味がない

彼の事を好きではないのなら、別れをちゃんと切り出す方が誠実です。

あなたが決断を先延ばしにすることは自分の時間、相手の時間を無駄に浪費することです。

あなたが彼に不満を持って付き合う事に割く時間は、本来であれば他に充実した時間を過ごすことができます。

彼にとっても、あなたよりももっと彼の事が本当に好きで、一緒にいることが幸福だと感じることができる女性と一緒に過ごすことができるんです。

不満を持ちながらも関係を続ける事には何も意味がありません。

別れを伝えない事は、相手への優しさではありません。自分へも、相手へも不誠実なことなんです。

別れを躊躇する原因

本来、お互いに自立した精神性を持った男女であれば、別れることが「酷いこと」と感じる事はありません。別れることが必ずしも悪いことではないと知っているからです。

相手に対する信頼もあります。

共依存や相手への執着など、自立した関係にない場合、健全な関係を築けていないと、別れに対してネガティブな意味づけをしてしまいがちです。

結論を先延ばしにするのが誠実なのか?
相手がごねているからといって、そのまま付き合い続けることが本当に誠実なのか?
別れを伝えた後の彼のメンタルケアをあなたがすることが誠実な行為なのか?
冷静になって考えて下さい。

自分を誤魔化したり、妥協する癖がある人は特に注意が必要ですよ。

別れもお互いの幸せにつながる選択

別れることは時には簡単なことではないかもしれません。

私も22年間付き合いのあった夫と離婚しましたから、現実的な問題や色んな苦労があることは承知してます。

それでも、自分の気持ちを大切にし、正直に生きることが自分の為でもあり、相手の為。最終的には最良の結果につながるんです。

恋愛においては、別れは避けられないテーマの一つです。
しかし、別れを通じて自分の本当の気持ちを知り、成長する機会でもあります。

誠実とは何か?優しさとは何か?
あなたがより良い決断を下す為のヒントになればうれしいです!

別れることに悩んだら、相談してね!

今日のブログのご意見、ご感想もお待ちしてます♪


***********************

【無料!!お悩み募集中♪】

恋愛に関するお悩みや質問がある方は、どうぞお気軽にご連絡ください❤

LINEでお悩み寄せていただいたら、ブログやSNSにて取り上げさせていただきます(プライバシー尊重)

連絡先
公式LINE
ID【@664vkmjt】
↑登録してね♡

***********************

私は自分の人生、恋愛に悩む全ての方を応援してます
その為には私が経験してきたこと、学んできたことを総動員します!



※アンケートより※

Q.セッション内容は満足でしたか?

Q.セッションはオススメできる内容でしたか?


※オススメだけど、知人に相談してること言えないからオススメできないというご意見が反映www



悩んでる人は連絡してね~♡

連絡先
公式LINEにて
ID【@664vkmjt】
↑登録してね♡

***********************

【🎁プレゼント🎁のおしらせ】


作成しました♡♡♡


こんな【結婚】にまつわるお悩み…



↓↓詳しくは↓↓↓

※この心理診断に感動して、私と直接お話ししたいと個人セッションお申込みいただいた方も多数いらっしゃる♪


この魔法の心理診断はLINE登録していただいた方にお配りしております♡

公式LINE
ID【@664vkmjt】
↑登録してね♡

もちろん無料です!!

無料だけど、超有料級の内容だからね♡

***********************

最後までお読みいただきありがとうございました♪

皆さんが満たされた毎日を過ごせますように…❤ 

maimai♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?