見出し画像

【ダイエット】2023年5/31~6/6の記録

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
私はダイエットに取り組んでいます。

前回報告時点の体重

微々たる減少だけど、最近ちょっと減った。このまま痩せてくれるといいな~

5月31日(水)

朝🌞フルグラ糖質オフ75g(362㎉)豆乳50cc(28㎉)
昼🌥️イングリッシュマフィン(152㎉)レタス(2㎉)目玉焼き(91㎉)ベーコン(16㎉)ケチャップ(16㎉)からしマヨネーズ(73㎉)カボチャのポタージュ(131㎉)
夜🌙カジキのソテー(195㎉)トースト(148㎉)キャベツせん切り(11㎉)からしマヨネーズ(73㎉)鶏肉とごぼうの煮物(138㎉)
間食❌ロールケーキ(224㎉)

カロリー合計 1660㎉😢

体重はいいかんじだけど、栄養がひどいw資質と飽和脂肪酸がカンストしてる・・・。ロールケーキのせいかと思ったら、それだけではなさそう。

6月1日(木)

朝🌞フルグラ(219㎉)豆乳100cc(56㎉)
昼🌥️お好み焼き(405㎉)鮭おにぎり(178㎉)野菜サラダ(17㎉)赤だし(37㎉)黒蜜きなこバニラアイス(128㎉)
夜🌙ねぎま(530㎉)キャベツせん切り(11㎉)いんげんアーモンド味噌和え(60㎉)ごはん(281㎉)
間食☕カフェインレスコーヒー(6㎉)

カロリー合計 1928㎉😨

フルグラを買い足したんだけど、栄養表示を見比べたら、糖質オフよりも通常版の方がカロリーが低くて衝撃を受けた。どうやら糖質オフの方は糖質が低い分脂質が高いみたい。普段から脂質を摂りすぎているので、今回は通常版を買った。ただ、甘さ控えめに慣れてたせいか通常版は甘すぎる気がする。

そして今日も脂質と飽和脂肪酸はカンスト。う~ん、脂質をいかに抑えるかがダイエットの攻略ポイントになりそう。

6月2日(金)

朝🌞BLT卵サンド(392㎉)
昼🌥️炒飯(520㎉)わかめスープ(14㎉)
夜🌙天ぷら盛り合わせ(287㎉)かけそば(310㎉)刺身盛り合わせ(109㎉)
間食☕カフェインレスコーヒー(37㎉)キットカット(124㎉)

カロリー合計 1793㎉😢

あすけんの食事登録はキーワード検索をして出てきたものを登録するのだけれど、カフェインレスのブラックコーヒーって37㎉もあるのか・・・?と疑っている。
キットカットを軽い気持ちで食べたけれど、飽和脂肪酸の数値がえぐいのでもう食べるのやめよう。そんな大大大好きでもないし。

6月3日(土)

朝🌞卵かけご飯(346㎉)
昼🌥️スシローでお寿司(合計527㎉)
夜🌙ローストチキン(398㎉)ごはん(234㎉)卵豆腐(76㎉)たくあん(7㎉)
間食☕午後の紅茶ミルクティー(185㎉)

カロリー合計 1773㎉😢

連日悩ませてごめん

ミルクティーってそんなにカロリー高いんだ。最近痩せられない人の特徴みたいな記事を読んだら「甘い飲み物が辞められない」って書いてあって耳が痛かったよね。こんなにハイカロリーのものをごくごく飲んだらそりゃ痩せられんよね。

6月4日(日)

朝🌞ねぎ味噌納豆(95㎉)ごはん(234㎉)
昼🌥️ほっともっと旨塩豚カルビ弁当(774㎉)
夜🌙鰻の蒲焼き(228㎉)ごはん(281㎉)鶏の照り焼き(170㎉)スナップエンドウ(31㎉)マヨネーズ(80㎉)

カロリー合計 1893㎉😢

ついに目から精気を失った未来さん

今日はお昼にテイクアウトをする日。ほっともっとで何も考えずに弁当頼んだけど、結構なハイカロリーだった。
よし、次ほっともっとで弁当を買う時に何を買えば良いか今調べよう。
カロリーと出来れば脂質が低い弁当が良いな・・・う~ん揚げ物系の弁当は軒並み1000㎉越えてる・・・あっこれ良いんじゃない?

レギュラーメニューならこれかな

外食前に栄養表示を調べておかないとハイカロリー爆弾くらいそうだな~注意します。

6月5日(月)

朝🌞卵かけご飯(346㎉)
昼🌥️BLT卵サンド(392㎉)カフェインレスコーヒー(2㎉)
夜🌙カレーライス(672㎉)

カロリー合計 1412㎉😶

久しぶりの笑顔
それでも脂質と飽和脂肪酸は飛び出てるな~

カロリーは今週の中では抑えられたものの、恐らくカレーで脂質が過剰に。
夜は出されたものを食べることが多いから、昼に以下にカロリーを抑えられるかがポイントになりそう。

6月6日(火)

朝🌞ピザトースト(378㎉)
昼🌥️カレーライス(672㎉)
夜🌙ごはん(234㎉)カレイの煮付け(204㎉)刺身盛り合わせ(109㎉)ボタン海老の刺身(65㎉)

カロリー合計 1662㎉😢

今日は食べすぎた。夜は刺身も煮付けも出てきて豪華だったな~・・・豪華だったな~じゃないわ、出てきた物を全部食べるのは辞めよう。

一週間の振り返り

体重 76.2kg⇒76.2kg (±0kg)
体脂肪 45.7%⇒45.8kg (+0.1%)

全体的に食事内容がひどかったので増えなかっただけマシと思うことにする。来週は脂質に注意した食事を心がけたい。

つづく。


よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。