見出し画像

月末に作るいつものトマトソースのパスタ

おはようございます。

今日はいお天気。
暑くなりそうだ。

さてさて、今月も終わりに近づいてきました。

そんな時によく作るのは
冷蔵庫中にあるものを使って
具沢山のトマトソース

中途半端に残っている野菜なども
全部入れてしまうので
冷蔵庫も片付くー(≧∀≦)

今月の材料はこんなかんじ。
玉ねぎしめじはこれで使い切り。
ニンジンも全部入れてしまおうと思ったけれど、
ちょっと多いなあと思ったので
使い切るのはやめました(о´∀`о)

先に玉ねぎを刻みます。
これを先に炒めておきます。

玉ねぎを炒めている間に他の材料もみじん切りに。

先に炒めておいた玉ねぎ
しんなりしてきたところで
ニンニクベーコンを投下。

しばし炒めた後、ニンジンしめじも投下。

混ぜ合わせます。

トマト缶お水赤ワイン
コンソメローリエを加えて煮ていきます。

ケチャップウスターソースを投下。

三温糖も投下。
醤油もちょっと加えてみようかな。
これでしばし煮込みます。

で味を調整。
後でも味が調整できるように
「もうちょっと塩っ気欲しいかな?」と
思うくらいにしました。
これでトマトソースの完成!

今回、パスタに使う分だけ残し、
あとは保存容器へ入れて冷蔵庫へ…

茹でたパスタに完成したトマトソースを加えます。

混ぜ合わせて、胡椒で味を整えます。

お皿に盛り、粉チーズ乾燥パセリをかけて完成!

うん、美味しい!
いつもの味だわ。

具材が微妙に毎回違うんだけど、
同じ味付けになってるから
毎回、同じような味になるんだよな(^◇^;)

不思議なもんで、分量の配合とか、
たぶん、いつも同じかんじになってる(≧∀≦)

ちょっと、ここらで一工夫して
いつもの味と違う味にしたいところだわ。

ま、来月作るときは、
何か少し違う味にしたいな。

ちょい足ししてグーンと味付けが
変わる隠し味になるものってないかしら?

ま、また調べておこっと。

【レシピ覚書】
《今月のトマトソース》
(パスタ4人分くらいあるのかな?)
● トマト缶 … 1缶
● 玉ねぎ … 1個
● ニンジン … 60gくらい
● しめじ … 100gくらい
● ベーコン … 40gくらい
● ニンニク … 4片
● ローリエ … 1枚
● 赤ワイン … 50ccくらい
● お水 … 200ccくらい
● コンソメ(顆粒) … 小さじ2くらい
● ケチャップけ … 大さじ2くらい
● ウスターソース … 大さじ1くらい
● 三温糖 … 小さじ1くらい
● 醤油 … 小さじ1くらい
● オリーブオイル … 大さじ2/3くらい
● 塩 … 適宜
● 胡椒 … 適宜

【未来への私へ申し送り事項】
・コンソメ、もう少し入れてもいいかも?
・今度はニンニクを少しすりおろしてみよう。




よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。