見出し画像

家にあるもので適当に「トマトソースパスタ」

おはようございます。

今日はエアコンいらず。
扇風機もいらなそう。

さてさて、先日、家にあるもので
「トマトソースパスタ」を作りました。

主な材料はこんなかんじ。
中途半端に残っていた玉ねぎニンジン
使いきることにしました。
トマト缶は、冷凍してあったものを使います。

玉ねぎニンジンニンニクはみじん切りに。
ハーフベーコンは5mm程度の細さに切りました。

まずはフライパンに
オリーブオイルニンニクを入れて炒めていきます。

ニンニクの香りがしてきたら、玉ねぎを投下。

玉ねぎがしんなりしてきたら、
ニンジンを投下。

続けて、ハーフベーコンも投下。

ちょっと胡椒をして炒めました。

そして、トマト缶コンソメを投下。

ケチャップも投下。
ケチャップも使い切れた!

隠し味に豚みそを加えてみよう。
トマトの酸味も少し気になったので、
甘い豚みそはちょうどいいかも。

グツグツ…
しばし煮ます。
を多く入れすぎたか、
ちょっとが寂しい気がする…

いつもなら、冷凍したしめじがあったりするから
しめじを入れがちなんだけど、
今は冷凍してない…

あ、そういえば、
少し前に作った干し椎茸の甘煮
冷凍してあったっけ!
そろそろ使い切った方が良さそうだし、
これを入れちゃおう!

干し椎茸の甘煮を刻んで投下。

甘口醤油なども加えて、
またグツグツ…

こんなもんでいいかな?
ちょっとで味を整えました。

これで、トマトソースの完成!
この時、すぐにパスタを作らなかったので
一旦、保存容器へ。

【数時間後…】
さ、ここからはパスタを作っていきます。

硬めに茹でたパスタトマトソース
少量のパスタの茹で汁も加え、
しばし煮ます。

こんなもんでいいかな?

あとは刻んだパセリをのせて完成!

うーん、美味しい!

豚みそ干し椎茸がいい仕事してます。
これらを加えて味見をした時、
ぐーんと旨みが増しました(≧∀≦)

ここまで和の食材を入れたのなら
コンソメじゃなくて和風だしの素で作って
思いっきり和に寄せちゃってもよかったかも。

豚みそ干し椎茸の煮物は、
初めは入れるつもりじゃなかったしなー

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《トマトソース》
(1人分)
● 玉ねぎ … 40gくらい
● ニンジン … 50gくらい
● ニンニク … 10gくらい
● ハーフベーコン … 5枚
● 干し椎茸の煮物 … 1枚(65gくらいありました)
● トマト缶 … 1/2缶(200gくらい)
● オリーブオイル … 小さじ2くらい
● コンソメ … 小さじ2くらい
● 豚みそ … 小さじ山盛り1くらい
● 酒 … 大さじ2/3くらい
● 甘口醤油 … 大さじ1/2くらい
● 水 … 300ccくらい
● 塩 … 適宜
● 胡椒 … 適宜

それでは、また明日。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。