見出し画像

春菊とアンチョビのペペロンチーノ

おはようございます。

今朝はすごい雨!
この雨で窓や車がキレイになったらいいのにな…

さてさて、先日、
「春菊とアンチョビのペペロンチーノ」を作りました。

春菊パスタのレシピを見かけてから
ずっと気になっていて
「今度、春菊を買おう!」と思っていたところ
98円で売っていたのを発見!
即購入したのでした(≧∀≦)

主な材料はこんなかんじ。

材料はこんな風にカット。

まずはオリーブオイルをフライパンで熱し、
ニンニクを炒めていきます。

ニンニクのいい香りがしてきたら
唐辛子アンチョビを投下。
しばし炒めます。

そして、春菊の茎を投下。

春菊の茎をサッと炒めたら、
パスタの茹で汁を投下。
ちょっとグツグツさせたら
茹でたパスタ春菊を投下。

混ぜ合わせ、で味を整えます。

あとはお皿に盛り、
飾り用に取っておいた春菊をのせて完成!

うーん、美味しい!
春菊の苦味がまたいいわね(≧∀≦)

参考レシピが生の春菊をのせていたので
マネをしてみたけど
実は、春菊を生で食べたの初。
普通に食べられるのね。
生で食べてはいけない野菜かと思ってた(^◇^;)

唐辛子ニンニク
参考レシピの倍量加えたけれど、
春菊の存在が大きいせいか、
そんなに感じなかった気がする。
もっと辛くてもいいなぁ…

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書
《春菊とアンチョビのペペロンチーノ》
(1人分)
● パスタ … 80gくらい
● 春菊… 100gくらい
● ニンニク … 1片(上の画像では2片だけど小さいものだったので2片使用しています。)
● アンチョビ … 10gくらい
● 唐辛子 … 1本
● パスタの茹で汁 … 大さじ4くらい
● オリーブオイル … 大さじ1/2強くらい




よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。