マガジンのカバー画像

Unlimited Member

こちらに登録すると、note内の全ての有料部分が閲覧できます。 (ダウンロード販売に関しても全てダウンロードできるようになります) 登録しなくても大半は観れるのですが!(*´▽`…
月一以上の撮影活動を行いますので、写真集や活動ノートを毎回読むのでしたら圧倒的にお得です。
¥120 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#写真

RX1 を買いました

RX1 を買いました

前置き今日は。あるいは今晩は。
アーサーです。
カメラを買いました。何故かというと。

自分はコスプレ撮影がスタートしたカメラマンです。
だから要望や撮りたい絵ありきの世界でやってきたんですね。

こんな写真が撮りたい。あんな絵が撮りたい。
そこからスタートして、それに見合うレンズやライティング、ロケ地を集めたり。

だから機材は自分の表現したい物にあわせるだけの道具だったんです。

そのせいか撮

もっとみる
モニターキャリブレーション(手動)

モニターキャリブレーション(手動)

グラフィックボードのRGBを調節して理想的な配色になるように調節する手順「キャリブレーション」これを自動でやってくれるユニットが数多く販売されています。

僕はモニターは、それほど高くない液晶(どの角度から見ても輝度は変わらない程度ものを選んでますが)なので現像時の色が不安でした。

市販のキャリブレーションを幾つか買って試してみたんですが、どうにも好みの色にならない。

最近は購入をやめて、「手

もっとみる
今月のフレーム撮影

今月のフレーム撮影

いよいよ本格的なジオラマ撮影に入ります。

氷のジオラマを用意して、氷エフェクトをやってみようと!!(設定は後述)

結構いい感じ。
まぁやってみたら大したことはないんですよね。
ちょっとコツがあるだけで。。。

こうなります。

やってみたくなりますよね!?

購入物と設定は下記の通りです。

もっとみる
フレーム撮影の撮影条件

フレーム撮影の撮影条件

冬コミに向けていまから撮影方法の小技を少しずつまとめていこうと思います。

前からすこしずつ温めて来てているフレーム撮影。
ざっくりいうとカメラに距離が写らないのを利用してジオラマや小物をフレーム代わりに配置して撮影するというものです。

このようにカメラの前に小物を配置して撮ります。。
汎用性というか対応力がかなりありまして、色々なことができます。

カメラを三脚で固定してカメラの前に物理的に枠

もっとみる
「カメラ露出計で露出感覚を身につける」

「カメラ露出計で露出感覚を身につける」

露出計を買いたくないし 使うのめんどいけど 露出感覚&計算能力&露出構図能力は身に付けたいという面倒くさい人向け。

露出の基本

 カメラ内部で露出を構成する要素は「絞り(f)」「シャッター速度(Tv / S)」「ISO値」の三つ。
 その組み合わせで露出が決まります。
 光が物に当たる強さによって適切に変えていかなければなりません。
 (ここまでは大丈夫よね?)

 そして「標準露出」という言

もっとみる
炎撮影とスチールウール撮影

炎撮影とスチールウール撮影

炎撮影。甘美な響きですよね。
関東では現在、Maaさんのスタジオ(https://twitter.com/maastudiogray)やコスナビさんのイベント程度でしか撮ることが出来ない。

スタジオのオーナーのMaaさんとお話をしたら、結構撮れない人が多いという事なので少しまとめてみたいと思います。

基本的な撮影情報基本的な炎撮影の光量のお話から。
露出計を使ったことの無い人には分かりにくいか

もっとみる
Fluorescent Peacock

Fluorescent Peacock

孔雀を題材に蛍光色でペイント撮影しました。
デザイン・モデル:Aya

▽こちらからEXIF付き写真をダウンロードできます。
・長辺2048pix/jpg写真/zip圧縮
・α7Riv/EXIF(撮影設定)あり
・20枚

もっとみる
ペイント撮影の道具調達

ペイント撮影の道具調達

ボディペイントに使う道具はかなり偏っているので調達がめんどい。

①エアブラシ:手軽に扱えてどこにでも持っていけて綺麗に手早く塗れる
②塗料:塗り易く、落ちにくく、落としやすく、人体に害が無い塗料
③マスキング:簡単に作れて扱えて、塗りミスが少なくバリエーション豊かに出来る物。

①エアブラシまずエアブラシ。こいつが無いと始まらない。

お勧めは、

Anestyの充電式エアブラシ

こいつの出力

もっとみる
Fluorescent paint

Fluorescent paint

ゴッホの星月夜を再現しようと思ってトライしてみたけど、まぁそんなに世の中上手くいかないよね。

という作品を最初に(笑)
蛍光ペイントを詰めてみました。

創作パートナーの美月氏の献身的な作品です。

Model: Mitsuki

2022年も、
前衛的なペイントや創作写真にトライしていこうと思っています。

▽こちらからEXIF付き写真をダウンロードできます。
・長辺3000pix/jpg写真

もっとみる
ボディペイント #1 準備編

ボディペイント #1 準備編



僕がペイント撮影活動において使用した知識等を紹介していこうと思います。

EBONY STATUE!!

EBONY STATUE!!

全身を舞台用の黒ドーランを塗り、ワンポイントのアクセサリーを挟んで黒檀像として仏像的に撮影してみました。

In that ebony dwells the soul.
Director/Picture : Arthur
Model : Mitsuki #Fantasy #ArtWork #CaptueOne

▽こちらからEXIF付き写真をダウンロードできます。
・長辺3000pix/jpg写真

もっとみる
IKEBANA

IKEBANA

生け花をモチーフにペイント撮影してみました。
Model / Design:Aya

▽こちらからEXIF付き写真をダウンロードできます。
・長辺3000pix/jpg写真/zip圧縮
・α6300/EXIF(撮影設定)あり
・14枚

もっとみる
Gold Statue! #1

Gold Statue! #1

MONSTER MANUALの一環で、特殊な黄金ペイントを使って「動く彫像」のテスト撮影をしました。

Model: Mitsuki

特殊ペイントで、固まった後はどこにもつかず、外皮が伸縮します。
そして剥そうとすればボロボロと剥がれます。

▽こちらからEXIF付き写真をダウンロードできます。
・長辺3000pix/jpg写真/zip圧縮
・α7Riv/EXIF(撮影設定)あり
・51枚

もっとみる
暗黒王朝ブラックナース

暗黒王朝ブラックナース

暗黑王朝护士 (Design Azazel1944)
Dark Black NurseAzazelさんがデザインしたダークナース、すごい良いですよね。
ただ、スンとしたモデル写真が多いので動きのある写真も撮っておきたくてチャレンジしてみました。
モデルの魅力を伝える写真としても挑戦してみたつもりです。
(出来てるとは言ってない)

撮影データ(EXIF)付でBOOTHにて、42枚。
有料配布してお

もっとみる