見出し画像

(今日のART)Spider:ルイーズ・ブルジョワ

Spider:ルイーズ・ブルジョワ

スパイダー(Spider)-ルイーズ・ブルジョワ 1996

Spider by Louise Bourgeois
Spider by Louise Bourgeois
Spider by Louise Bourgeois

例えば、ハリー・ポッターの 2 番目の映画に出てきた巨大なクモのような・・・
Louise Bourgeoisはかつて、映画で見られるものと非常によく似た外観の巨大な鋼のクモを複数、作成した。
この作品は、Maman(ママン/おかあさん)から、1996年にブルジョワのスパイダー シリーズとして制作された。
本来は、ものやわらかく、そして、威嚇的な魅力的な姿をしたそびえ立つクモは、ルイーズ・ブルジョワの他の作品のように、記憶に根ざしている。

スパイダーは私の母への頌歌

ルイーズ・ブルジョワは、1990年代は、巨大な蜘蛛をかたどったブロンズ像-Maman(ママン)を制作する。
この像には、様々なバージョンがあり、グッゲンハイム美術館、カナダ国立美術館、ビルバオ・グッゲンハイム美術館、テート・モダン、エルミタージュ美術館、サムスン美術館 Leeum、六本木ヒルズ森タワーなど、9か所に展示された。

「スパイダーは私の母への頌歌(しょうか/誉めた歌う)です」-Louise Bourgeois
「彼女は私の親友でした。蜘蛛のように、私の母は織物工でした。実家はタペストリーの修復業を営んでおり、母が工房を担当していました。クモのように、母はとても頭が良かった。…クモは、私の母と同じように、役に立ち、守ってくれます。」-Louise Bourgeois
「お母さんの姿は、少しも蜘蛛には、似ていなかったけれど、壊れたものを直すところが、同じでした。」-Louise Bourgeois

Louise Bourgeois

「ママン(おかあさん)は、賢く、我慢強く、ものやわらかく、かけがえがなく、蜘蛛のように働きものでした。」

Louise Bourgeois

蜘蛛は、その巣をこわしも怒らない。もう一度、糸をはき、治すだけ・・
そして、ルイーズ・ブルジョワが、少しづつ、制作するのは、蜘蛛が巣を作るのと似ています

TATE

ルイーズ・ブルジョワ(Louise Bourgeois)

ルイーズ・ブルジョワ(Louise Bourgeois, 1911 -2010 /フランス系アメリカ人のアーティスト/彫刻とインスタレーション・アート)
パリ出身のアメリカのインスタレーション・アートの彫刻家であり、画家、版画家である。
そのテーマは、家事と家族、セクシュアリティと身体、死と無意識など、さまざまな事象を探求してきた。

andy warhol and Louise Bourgeois

以下に、ランダムになりますが、ルイーズ・ブルジョワのアートワークに続きます。お時間の許す折に・・・

#ルイーズ・ブルジョワ   #Louise_Bourgeois #インスタレーション・アート #彫刻 #画家 #版画家 #ロバート・ゴールドウォーター #Spider #ヴェネツィア・ビエンナーレ #イメージと文化 #現代アート #コンテンツ会議

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?