medipen(MEDI-CAMP) Arthur (Medico.lafata)

2020年度医学部学士編入を行いました!「正しい情報で、人の選択肢を増やしたい、背中を…

medipen(MEDI-CAMP) Arthur (Medico.lafata)

2020年度医学部学士編入を行いました!「正しい情報で、人の選択肢を増やしたい、背中を推したい」という気持ちで、医学部学士編入の相談、応援を行っています。 https://madipen.com/ https://twitter.com/CampMedi

最近の記事

ブログ開設のご報告!!

今まで記事を読んでくださったみなさん!!本当にありがとうございました!!自分が伝えたいと思ったことを初めてネットで発信するようになって1年が経ち、noteのダッシュボードを見て、自分が発信することってこんな多くの人に見ていただけるんだと驚いたと同時に興奮しました。笑 もっと質が高い記事を、デザイン性を持って発信できたらなと思うようになり、ついにブログを作りました!noteで発信してきたような医学部学士編入についてのことに加え、医学部生活で有益になると思った情報もどんどん更新

    • 英語の勉強法 -長文、英作文、和訳、リスニング編-

      こんにちは、東大卒医学部学士編入を経て医学部生活を送っているArthuerです。今まで、英語の勉強法を英単語編、英文法編で分けて書いていたのですが、今日はついに長文編です!英作文と和訳は志望校によって特に必要な方が重点的に対策を行えばいいと思います。 今までの記事を読んでない方はぜひこちらから ではまず長文の勉強法から伝えていきます。 C.英語制覇への登竜門 長文読解英単語編の記事でも書きましたが、日本の大学入試、学士編入のペーパーテストの英語の試験では圧倒的にRead

      • 英語の勉強法 -英文法編-

        こんにちは、東大卒医学部学士編入を経て医学部生活を送っているArthurです。前回の英単語の勉強法の解説からだいぶ間が空いてしまいましたが、英語の勉強法の英文法編に進んで行こうと思います! 前回の記事(英単語編)を読んでない方はそちらから読むことをお勧めします。 英単語帳を1周するとある程度のレベルの文章なら単語の意味だけでも軽く解けたりすると思います。しかし差をつけるための入試。英語には、文法がわかっていないと、時には意味が真逆に取れてしまうような文だってあります。正し

        • 英語の勉強法 -英単語編-

          こんにちは、今日は英語の勉強の仕方を解説していこうと思います!特にこの方法は、医学部学士編入の筆記試験や大学受験のようにリーディングやリスニングに比重が高い試験でかなり有効です。 実は医学部学士編入に変に高いハードルを感じてほしくなくて、あえて今まで書いたことはなかったのですが、大学受験では東大理科2類と慶應大学医学部に合格しています。特に理系科目は苦手だったので、英語はかなりの得点源でした!しかし勘違いしてほしくないのは、帰国子女や昔から海外ドラマや洋楽が大好きで自然と英

        ブログ開設のご報告!!

          医学部、 学士編入から入るか、再受験から入るか

          こんにちは、お正月気分が抜けませんが、新年早々テストがあるので、そろそろ勉強しないといけません。泣 今日は、こういったブログで絶対に触れられる"医学部、学士編入から入るか、再受験から入るか"問題について書こうと思います。 端的にいうとどっちがいいという正解はありません。完全に個人のバックグラウンドによります。 ではどういった人が、学士編入または再受験が向いているのかポイント別にまとめてみます。 まず、大学でコメディカルな学部(薬学部、看護学部、歯学部など)だったかどう

          医学部、 学士編入から入るか、再受験から入るか

          医学部学士編入の一年を振り返って

          あけましておめでとうございます!2020年はコロナに始まりひたすらコロナの一年でしたね。大変な環境のなか学士編入の試験をされた方々は、本当にお疲れ様でした!私は4月から憧れの医学部生活を送りました。実際に編入してよかったことと大変だったことを書いてみようと思います。 <編入してよかったこと> 1.医者になれる 当たり前なのですが、その安心感はやばいです。笑 私は元々薬学部だったのですが、かつて薬学部の同期が就活に悩んでいるのを見ると、私のやりたいことは医者だったなと安

          医学部学士編入の一年を振り返って

          医学部学士編入試験合格から編入までにすればよかったと思うこと

          医学部学士編入試験が終わった方々、本当にお疲れ様です!!医学部生活は本当に楽しいと同時に想像通り勉強することがたくさんです!私が学士編入試験合格後から編入までに準備しておけばよかったなと思うことをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。 1. アイパッドやデジタルで勉強する環境を整える 私は、絶対に紙で勉強したい派だったのですが、コロナで完全オンライン授業だったのと、膨大な授業プリントを一々印刷するのに挫け、途中でアイパッドを書いました。もっと前に買っといて準備でき

          医学部学士編入試験合格から編入までにすればよかったと思うこと

          医学部学士編入 合格者の志望動機

          こんにちは、Arthurです。前回、私の志望動機 〜医学部学士編入の志望動機、面接で本当に大切なこと〜で、私が志望動機や面接で心がけていることをまとめさせていただきました! 今回は有料になってしまって申し訳ないのですが、個人情報も多く含んでいることもあり、私の志望動機(原文)を有料noteで公開します。で拡散は絶対にやめてください。 全部で930字あります!もしよかったら参考にしてください^^

          ¥500

          医学部学士編入 合格者の志望動機

          ¥500

          私の志望動機 〜医学部学士編入の志望動機、面接で本当に大切なこと〜

          こんにちは!2020年度医学部学士編入したArthurです! ツイッターで、よく面接や小論文の対策について聞かれるので、今日は、それについて答えて答えていこうと思います。 まずは、一番大切なこと。 自分とのバックグラウンドと医学部動機を無理やりでも結びつけること です。医学部学士編入を志したみなさんにはいろんな気持ちがあると思います。「やっぱり年収が欲しい」「安定のために資格が欲しい」「選んだ専門全然好きでなかった」など、、、 もちろんどんな動機で目指そうと自由です!

          私の志望動機 〜医学部学士編入の志望動機、面接で本当に大切なこと〜

          医学部学士編入、勉強法 〜生命科学編〜

          こんにちは!2020年度から医学部学士編入しました、Arthurです! 前回は学士編入の勉強をまとめる予定が、英語だけで1記事終わってしまったので、今日は生命科学についてまとめていきます。 では、始めて行きます! まずは高校生物です! これは大学の専門によって必要な人と必要でない人が別れると思うのですが、私のオススメは誰もが軽く一読するべきです!理由は、かなり大学生命科学とかぶる、もっと言うなら大学生命科学の重要なところをシンプルにしてくれています。高校生物を理解して

          医学部学士編入、勉強法 〜生命科学編〜

          医学部学士編入、勉強法 〜英語編〜

          こんにちは、めでぃこらふぁーたのArthurです。 今日は、ツイッターでも質問の多かった医学部学士編入のために私がした勉強フロー、オススメの参考書を紹介します。 まず、私は前の大学の専門が薬学で生命科学に深く関わっていたため、英語と生命科学のみで受けれる大学に絞って受験を行いました。(この志望校設定は文系や高校生物選択者にかなりオススメです。志望校設定についてはあた別の記事で詳しく書きますね。) 前の記事の自己紹介でも書きましたが、専門が生命科学に深く関わっていたのと英

          医学部学士編入、勉強法 〜英語編〜

          あなたの「医学部学士編入」応援します。 Arthur (Medico.lafata)

          初めまして、Medico.lafataのArthurです。医学部学士編入試験を受け、2020年度から医学生になっています! 学士編入に至った経緯を簡単に説明します! 医学には興味はあったものの、やりたいことがたくさんある私は、高校生の時点で"医者"になるという絞る決断ができませんでした。食べるワクチンなどの生物系の研究に興味があり、国立の薬学部に進学しました。そこで、医学部と言っても医者だけではない、むしろ医師の免許は、幅広く活動するために私にうってつけであると感じました

          あなたの「医学部学士編入」応援します。 Arthur (Medico.lafata)