マガジンのカバー画像

父方ルーツ

13
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【父方ルーツ #11】 一揆じゃ!一揆じゃ!

【父方ルーツ #11】 一揆じゃ!一揆じゃ!

「地元の郷土史に詳しいKさんをご紹介しますね」

こうして、ご先祖さまが住んでいた地区の郷土史家の方を紹介していただくという夢のようなご縁がつながりました。

Kさんも同じ集落に古くから住まわれている方で、この集落に限らず八峰町内の郷土史に精通しているとのことでした。

Kさんに電話でお話を伺ったところ、後藤家に関わる郷土の興味深い伝承をお聞きすることができました。

引き続き聞き取った言葉をノー

もっとみる
【父方ルーツ #10】 ご縁に感謝!郷土史家の方にお話を伺う

【父方ルーツ #10】 ご縁に感謝!郷土史家の方にお話を伺う

「地元の郷土史に詳しいKさんをご紹介しますね」

こうして、ご先祖さまが住んでいた地区の郷土史家の方を紹介していただくという夢のようなご縁がつながりました。

Kさんも同じ集落に古くから住まわれている方で、この集落に限らず八峰町内の郷土史に精通しているとのことでした。

「Kさんは18時過ぎにはご自宅におられると思います」と添えられていたので、その時間を待って早速教えていただいた連絡先に電話をかけ

もっとみる
【父方ルーツ #9】 明治時代のご先祖さま  繋がりの強い家について調べてみる

【父方ルーツ #9】 明治時代のご先祖さま  繋がりの強い家について調べてみる


嫁家督において、婿を養嗣子として迎えるという事例についてはスムーズに理解できました。

けれどもこの家には他にも養嗣子が存在する上に、長男と二男である2人の実子も養子に出されています。

しかもそれは出入りともに後藤長右ェ門家。

最終的には出入りした3人ともが、それぞれの実家に復籍しているのですが、この2つの家の交換留学ならぬ交換養子を行なった背景に何があったのかは想像の域を越えることは叶いま

もっとみる
【父方ルーツ その8】 ぎゅっと人生が詰まってる✨ミステリーは深まるばかり

【父方ルーツ その8】 ぎゅっと人生が詰まってる✨ミステリーは深まるばかり

祖父と祖母は、いとこ婚。
そこから始まった私のルーツを辿る時空を超えた旅は、現代と昭和、大正、明治と行ったり来たり。

さて今回もまた時間旅行を始めましょう。

前回は父方祖父の両親である、工藤ファミリーの北海道移住について触れました。

工藤金治・リノの北海道移住のお話はこちら↓↓

続いて父方祖母の両親、曽祖父後藤兵蔵・ミサ ファミリーの北海道移住についてもお話ししたいと思いますが、その前にも

もっとみる
【父方ルーツ その7】 明治時代に秋田から北海道へ移住した家族の物語 後編

【父方ルーツ その7】 明治時代に秋田から北海道へ移住した家族の物語 後編

前編はこちらからどうぞ。

第一子こそ夭折したものの、3人の子供にも恵まれ幸せに暮らしていたであろう金治とリノ夫婦。

けれども、戸籍にはこんな記載があったのです。

「離婚」との記載を何度も見返してしまいましたが、2人はのちに北海道へ移住し私の祖父金次郎が生まれているのですから、ここは冷静に情報を整理しなければいけません。

離婚?!再婚?!

よく見ると、リノの欄にはこんな記載が。

『明治4

もっとみる
【父方ルーツ その6】 明治時代に秋田から北海道へ移住した家族の物語 前編

【父方ルーツ その6】 明治時代に秋田から北海道へ移住した家族の物語 前編

ルーツ探しの経緯と簡単な自己紹介はこちら。

戸籍取得は可能な限りで完了したので、これからは手元の戸籍と睨めっこしながら、さらに情報の精査を進めます。

戸籍には名前、生年月日、続柄、入籍した日、除籍した日、受理された場所などが記載されているのですが、入籍したり除籍したり復籍したりと、人の出入りが多いことに驚かされます。

”入籍”イコール”結婚”と、捉えがちですが様々な理由からその戸籍に入ってく

もっとみる
【父方ルーツ その5】一番のお気に入り戸籍   ワクワクが止まらない✨

【父方ルーツ その5】一番のお気に入り戸籍 ワクワクが止まらない✨

父方ルーツを遡り、いよいよ6世祖父の名前まで判明しました。

前回秋田の戸籍が手元に届いたお話はこちら

いよいよそれぞれの戸籍を精査していきたいと思いますが、父方のルーツを辿るにあたっては『祖父母はいとこ婚」であるということが非常に重要なポイントとなります。

つまり曽祖母(工藤リノ)と曽祖父(後藤兵蔵)が姉弟なので、その2人の実家戸籍を軸に据えて読み進めていくことにしました。

昔の戸籍は大所

もっとみる
【父方ルーツ その4】いよいよ200年の時を越える ✨秋田の戸籍が手元に!

【父方ルーツ その4】いよいよ200年の時を越える ✨秋田の戸籍が手元に!

前回までのお話

ここまでは1、2

約100年前に秋田から北海道へ移住した父のルーツを調べ始めたことで突然キラキラと存在感を持ち始めたご先祖さま。

語りかけるように戸籍を覗いてみると、そこには家族の物語が詰まっていたのでした。

前回のお話はこちら

さぁ、いよいよ100年前の秋田にいた時代の戸籍を取り寄せます!!!

まずはそれぞれの本籍地が現在どこの市町村管轄なのかをネットで検索。

土地

もっとみる