見出し画像

【僕もなってます】冬季うつの原因と乗り越え方

どうも マツダイです。

今回は私マツダイ「冬季うつ」になっております、というお話です。

最近、noteや音声配信アプリ「stand.fm」の更新が滞っていました。

マツダイのスタエフはこちら

それというのも、僕がちょっと冬季うつというものの症状があってのこと。

本当に無気力状態だったんです。

最近、ようやく乗り越えてきたので「冬季うつを乗り越えた方法」や「対策」「休める時には極上に休もう」という事をお伝えしたく、筆を執っています。
PCなんですけどね。

冬季うつとは

そもそも 「冬季うつ」とは何か。

冬季うつとは、毎年秋から冬にかけて、うつ症状が現れる季節型の気分障害ということなんですね。

「季節うつ」とか「ウィンターブルー」とも呼ばれます。

医学的には使われていない「冬季うつ」。

しかし、アメリカでは「季節型鬱」としてうつ病の分類となっているそう。

季節型うつということで、僕はその症状になったという感じなんですよね。

原因といたしましては「セロトニンの減少」だと言われています。

まだはっきりと理由はわかってないそう。

セロトニンが減少することによってこのうつ症状が現れると。

そもそも「セロトニン」とは 脳内の伝達物質のこと。

自律神経のバランスを保ってくれるもので、別名「幸せホルモン」という風に言われてもおります。

そもそも「うつ」というのはこのセロトニンが減少する病気だ、という事なんですね。

セロトニンが減ると、メラトニンも減る

「メラトニンの減少」も大きな問題なんだとか。

「メラトニン」は、睡眠を促すホルモン。
別名「睡眠ホルモン」と呼ばれています。

体内時計に働きかけ、覚醒と睡眠を切り替えてくれるホルモンなんだとか。

朝、光を浴びる事で体内時計が進み、活動状態に切り替えてくれます

そして、目覚めてから14-16時間ほど経過すると「休め」と指令を出して、睡眠に誘ってくれるのがメラトニン、という訳なんですね。

冬は日照時間が短いですよね。

朝日が昇るのが遅くなって、暗くなるのが早い。

朝日が昇るのが遅いという事は、朝日を浴びる時間も遅くなる、ということ。

時間が遅くなることで、体内時計のスタートが遅くなり、メラトニンのスイッチが狂ってきます。

こうなると、正しい時間に睡眠スイッチに切り替えるのも狂ってきて、自律神経も乱れてくる

休むべき時に休むモードになれず、働くべき時に働きモードになりにくい

うつ症状の始まりになるんです。

冬季うつの解消法「朝日を浴びる」

メラトニンを分泌させるには、セロトニンの分泌が大事。

セロトニンもメラトニンも「朝日を浴びる」ことで分泌されるんだとか。

なので、冬こそ積極的に朝日を浴びる事が大事

朝日を浴びるほかに「リズム運動」も良いそう。

体を動かすことで、ホルモンなども分泌が促されるんだとか。

なので「朝日を浴びながら散歩する」のが、セロトニンにもメラトニンにも大事。

15分以上の運動をすることで、セロトニンの分泌が促されるとか。

冬こそ、積極的な朝散歩をして、セロトニンを出し、メラトニンの覚醒スイッチを入れていきましょう。

そうすると、冬季うつの解消が見えてきます。

冬季うつになっている時、どう過ごす?

冬季うつの原因と、解消法をご紹介しました。

しかし、僕のように「すでに冬季うつ」になっていて、朝日を浴びるとか、運動とかしんどい時は、どう過ごすのが良いのでしょうか。

僕のオススメ方法が「休める時にがっつり休む」です。

休める時にこそ、がっつり休みましょう。

仕事や家事育児、しなきゃいけない事はあります。
僕にもあります。

しんどいです。
冬季うつになっている時は、もっとしんどいです。

やる気なんて起きません。
必要な事でもやる気なんて起きません。

それでも、しなきゃいけいない。

無理やり自分を奮わせて、何とかToDoを消化出来た。

そんな時こそ、休める時にがっつり休みましょう。

ただ休むのではなく「がっつり」。

極上のリラックス空間」を作って休むのがオススメ。

「極上のリラックス空間」の作り方

冬季うつの時こそ、休める時にがっつり休むのがオススメ。

「極上のリラックス空間」を作って休むと、がっつり休めます。

そんな「極上のリラックス空間」を作るには「アロマ」がオススメです。

自分が「落ち着く」と感じるアロマを使う事で「いつもの寝室」が「極上のリラックス空間」に変わります。

オススメのアロマは「ラベンダー」「クラリセージ」「ベルガモット」。

上記のアロマを、アロマ対応の加湿器なんかで空間にディフューズ(拡散)させると、あっという間に「極上のリラックス空間」が作れます。

色んなディフューザーがあるなかで、オススメはこちら。

卓上タイプのこのディフューザー。

卓上ですが、なんと6畳の空間にも対応している優れモノ。

6畳対応だったら、寝室でも十分使えますよね。

もちろんアロマも対応。

コンパクトですが、最大10時間も使用できます。

リラックスして寝落ちしても大丈夫。

水がなくなると自動停止する、空焚き防止機能も備えています。

静音設計で動作音は約25dB。

ささやきより静かな動作音

まさに「極上のリラックス空間」を作るには、もってこいのディフューザーです。

加湿も出来てアロマも使えて「極上のリラックス空間」も作れる…。

自分への投資としては、非常にコスパが良いと思いませんか?

amazonで1か月に2000点以上売れた実績もある、こちらのディフューザー。

「極上のリラックス空間」を作るのにも、大変役立ちます。

「休める時に休む」ために、手に入れたい代物です。

冬季うつはメリハリで乗り越えよう!

冬季うつについてご紹介しました。

朝日を浴びながら散歩をして、休める時には「極上のリラックス空間」を作って休む…。

メリハリのある生活をすることで、僕は冬季うつを乗り越えつつあります。

無理は禁物です。
出来る範囲からで大丈夫

少しずつ朝日を浴びる生活をして、休める時にがっつり休む…。

メリハリのある生活をして、共に冬季うつを乗り越えましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?