見出し画像

配達と心理学2☆心豊かに配達する方法1選

はじめに

久しぶりにこのテーマで書いていきます。

前回に続き、僕が行っている配達の仕事の話に心理学を絡めた話を書いていきたいと思います。

最優先でご依頼を受け、お届をしているWoltさんをはじめ、色々な企業さんにお世話になっているので、誰かが目にすることがあれば、それは、ありがたいことです。

僕が、どのような経緯で配達を行ったかは、前回の記事に書きましたので、参照にしてください。


この方法で、幸福度を上げよう


さて、本題に入ります。
今回は、少し難しい内容になります。

配達をしていると、様々な問題が発生するんです。何を問題と思うかは、人によって変わってきますので、ここでは、その話は、置いておきます。

今回書く話は、配達以外の仕事を同時進行しましょう。という内容です。

心理学じゃないじゃんと思う人もいるかもしれませんが、これは、認知行動心理学のシェイピングという話に繋がってきます。

実は、配達の仕事は、始める難易度が低く、どんな人でも行うことができるという利点があります。なので、個人的には、その仕事と別の仕事を組み合わせたり、ステップアップして次の仕事に進んでいくというのも、1つの方法ではないかと考えています。配達をしながら、Youtubeやブログをしている人もいるようで、働き方は、多様な部分があります。

どうして、幸福度が上がるの?

何故、これが幸福度に繋がるかというと、ほんの少しずつ新しいスキルを身に着けていくことで、人は、達成感を感じることが出来ます。これが、先に書いたシェイピングのことなんです。また、仕事中に集中する時間が増えます。実は、人は、深く集中している時間を幸福に感じるんです。

とてもとても小さなことから始めるのがコツだったりします。例えば、配達の仕事をしている人が、ハンドメイドやモノづくりに興味があるとします。ご依頼を待つ時に、それを行っている人たちのインスタグラム等のSNSを1分見るだけでも大きな違いだったりしました。

🧡💛💚💙💜

さいごに

僕自身、幸福な気持ちで配達できるように努力したいですし、その方が、お客様に良い接客が出来ると考えています。僕自身、まだまだ、ずっと努力していかないといけないので、僕自身に対しても書いてます。

ちなみにスキルの話とは別で、自分の大切な人と連絡を取ることも幸福度アップに繋がります!

続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?