しろShiro@心と身体のセラピスト

心理、福祉の知識を分析してお伝えしていきます。心と身体の癒やしや症状、問題の解決にお役…

しろShiro@心と身体のセラピスト

心理、福祉の知識を分析してお伝えしていきます。心と身体の癒やしや症状、問題の解決にお役に立てますよう。 フリーランス2年目の精神保健福祉士、兼法人、個人向け料理人さん、お家のお手伝い。と、様々なものをお届けするお仕事。100%フォローバック。

最近の記事

10年ほど前ですが、ニューヨーク市で人種による犯罪率の統計を取ったデータが公開されています。 人種により、差はあり、アジア人が重犯罪では、犯罪率が低いということがあります。 被害者では、黒人が高いです。 これからのダイバーシティの中で、考えていく必要があるのかと思います。

    • 犯罪が行われる要因で考えられるのが、家庭などの環境です。そして、この環境は、犯罪を犯す本人が選んでいないということがあります。 それは、国が変わっても同じです。親のいない子どもがテロリストになることも社会的に成功することもあります。 そのポイントの1つが教育だと考えられます。

      • 犯罪と直接関係ないものと研究されていますが、ホルモンが僅かな影響を与えることも研究が続けられています。 例えば、その1つにテストステロンがあります。 ニュースで見る犯罪の理由は、環境や人間関係等、様々ありますが、それだけではなく見えないところで色々な要因が重なっています。

        • 犯罪被害にあうと、精神面に様々な影響が出ます。 脳のホルモンの分泌などの影響から、幸せや愛情が感じにくくなるということも発表されています。 また、神経が過敏になったり、本来は、気にならないような事が気になったりします。 被害後も影響が続くので、ケアが大切になります。

        10年ほど前ですが、ニューヨーク市で人種による犯罪率の統計を取ったデータが公開されています。 人種により、差はあり、アジア人が重犯罪では、犯罪率が低いということがあります。 被害者では、黒人が高いです。 これからのダイバーシティの中で、考えていく必要があるのかと思います。

        • 犯罪が行われる要因で考えられるのが、家庭などの環境です。そして、この環境は、犯罪を犯す本人が選んでいないということがあります。 それは、国が変わっても同じです。親のいない子どもがテロリストになることも社会的に成功することもあります。 そのポイントの1つが教育だと考えられます。

        • 犯罪と直接関係ないものと研究されていますが、ホルモンが僅かな影響を与えることも研究が続けられています。 例えば、その1つにテストステロンがあります。 ニュースで見る犯罪の理由は、環境や人間関係等、様々ありますが、それだけではなく見えないところで色々な要因が重なっています。

        • 犯罪被害にあうと、精神面に様々な影響が出ます。 脳のホルモンの分泌などの影響から、幸せや愛情が感じにくくなるということも発表されています。 また、神経が過敏になったり、本来は、気にならないような事が気になったりします。 被害後も影響が続くので、ケアが大切になります。

          SNSを1日3時間以上使用している若い世代のうつ病率が上がるというデータがアメリカの政府機関から出ました。 これは、研究されていて、根本的なところに、身体を動かさない時間や深夜にSNSを使用しているなど、自律神経のバランスが崩れる行動などがあります。 健康に使うのが良いですね

          SNSを1日3時間以上使用している若い世代のうつ病率が上がるというデータがアメリカの政府機関から出ました。 これは、研究されていて、根本的なところに、身体を動かさない時間や深夜にSNSを使用しているなど、自律神経のバランスが崩れる行動などがあります。 健康に使うのが良いですね

          続き 呼吸法は、瞑想でもよく使われています。 僕は、少し学んだことがありますが、呼吸に集中するというものがあります。 よく「無になる」という言葉がありますが、呼吸法では、呼吸に集中して、色々な考えが出てきても、それは無視して、ただただ呼吸に集中するという方法があります。

          続き 呼吸法は、瞑想でもよく使われています。 僕は、少し学んだことがありますが、呼吸に集中するというものがあります。 よく「無になる」という言葉がありますが、呼吸法では、呼吸に集中して、色々な考えが出てきても、それは無視して、ただただ呼吸に集中するという方法があります。

          続き 呼吸は、本人がコントロール出来ることの1つです。 人は、自分のコントロール出来ることに対して、安心感や問題解決の力を発揮出来たりします。 そのような意味でも、本当に大変な時、うつのような時、呼吸法を行うことで、気持ちを落ち着かせることに繋がります。

          続き 呼吸は、本人がコントロール出来ることの1つです。 人は、自分のコントロール出来ることに対して、安心感や問題解決の力を発揮出来たりします。 そのような意味でも、本当に大変な時、うつのような時、呼吸法を行うことで、気持ちを落ち着かせることに繋がります。

          続き 呼吸は、自律神経の調整にも良い効果があります。 なので、呼吸の方法1つで、体調が変わってくるんです。自律神経がおかしくなると、自律神経失調症という状態になり、風邪などに似た症状が出てきます。 色んな呼吸法があるので、次に紹介します。

          続き 呼吸は、自律神経の調整にも良い効果があります。 なので、呼吸の方法1つで、体調が変わってくるんです。自律神経がおかしくなると、自律神経失調症という状態になり、風邪などに似た症状が出てきます。 色んな呼吸法があるので、次に紹介します。

          子どもを寝かしつける時に、子どもと呼吸を合わせると、早く寝やすいという方法があります。 何気なく呼吸を行っていますが、血流の流れに関わっていたり、リズムを作れたりと様々なことで、意識して行うことで、様々な効果があります。

          子どもを寝かしつける時に、子どもと呼吸を合わせると、早く寝やすいという方法があります。 何気なく呼吸を行っていますが、血流の流れに関わっていたり、リズムを作れたりと様々なことで、意識して行うことで、様々な効果があります。

          この3日間、心理学の勉強をして、学会で1つ上にステップアップする機会をいただきました。 やっぱり、好きな事をしている時が、何より楽しい。 そういう時は、幸せを感じるためのホルモンが出て、自然に元気になります。気持ちは、脳のホルモンによる影響もあります。

          この3日間、心理学の勉強をして、学会で1つ上にステップアップする機会をいただきました。 やっぱり、好きな事をしている時が、何より楽しい。 そういう時は、幸せを感じるためのホルモンが出て、自然に元気になります。気持ちは、脳のホルモンによる影響もあります。

          出産、胎児のニュースを見ました。 良い悪いは、僕の価値観なのでここでは書きません。 このニュースは、人の価値観等の違いや様々な知識を持っている人達が、オリジナルのアイデアを出す事を考えさせられました。 何であれ出産が上手くいくことが、1番大切な事なのは間違いないと考えます。

          出産、胎児のニュースを見ました。 良い悪いは、僕の価値観なのでここでは書きません。 このニュースは、人の価値観等の違いや様々な知識を持っている人達が、オリジナルのアイデアを出す事を考えさせられました。 何であれ出産が上手くいくことが、1番大切な事なのは間違いないと考えます。

          配達と心理学2☆心豊かに配達する方法1選

          はじめに久しぶりにこのテーマで書いていきます。 前回に続き、僕が行っている配達の仕事の話に心理学を絡めた話を書いていきたいと思います。 最優先でご依頼を受け、お届をしているWoltさんをはじめ、色々な企業さんにお世話になっているので、誰かが目にすることがあれば、それは、ありがたいことです。 僕が、どのような経緯で配達を行ったかは、前回の記事に書きましたので、参照にしてください。 この方法で、幸福度を上げよう さて、本題に入ります。 今回は、少し難しい内容になります。

          配達と心理学2☆心豊かに配達する方法1選

          続き 自己概念は、自分が使っている言葉で変わってきたりもします。 良い言葉を使うと、自分自身の気持ちも上がってきて、形成されてくるものが変わってきます。 著名な料理人の方で、使える言葉が多いほど、良い料理を作ることができる。という人がいます。言葉は、様々なことに影響します。

          続き 自己概念は、自分が使っている言葉で変わってきたりもします。 良い言葉を使うと、自分自身の気持ちも上がってきて、形成されてくるものが変わってきます。 著名な料理人の方で、使える言葉が多いほど、良い料理を作ることができる。という人がいます。言葉は、様々なことに影響します。

          続き 自己概念で、大切なことは、自分自身の評価で変わるということなんです。 人から評価されることでも変わるのですが、やっぱり、自分で考えたいることや決めていることで、変わってきます。 なので、自信過剰と言われる人は、周りから見ると、「何故あんなに自信があるの?」となります。

          続き 自己概念で、大切なことは、自分自身の評価で変わるということなんです。 人から評価されることでも変わるのですが、やっぱり、自分で考えたいることや決めていることで、変わってきます。 なので、自信過剰と言われる人は、周りから見ると、「何故あんなに自信があるの?」となります。

          続き 自己愛、自己概念のような自分自身をどのように見るかという力は、実は、自分だけでなく他人との関わりにも大きく影響してきます。 なので、大きな話をすると、その人の人生にとても大きな影響を与えていくものなんです。

          続き 自己愛、自己概念のような自分自身をどのように見るかという力は、実は、自分だけでなく他人との関わりにも大きく影響してきます。 なので、大きな話をすると、その人の人生にとても大きな影響を与えていくものなんです。

          続き 引きこもりの原因の1つに歪んだ自己愛があります。 この場合は自分が凄いとか、特別な存在と考えているため、社会に入れないケースです。 社会に入ると、自分が特別でないことが分かるので、引きこもりになり、自分の世界が安全な場所(ネット等)に入ることがあります。

          続き 引きこもりの原因の1つに歪んだ自己愛があります。 この場合は自分が凄いとか、特別な存在と考えているため、社会に入れないケースです。 社会に入ると、自分が特別でないことが分かるので、引きこもりになり、自分の世界が安全な場所(ネット等)に入ることがあります。