見出し画像

"子連れ別居禁止法案" 推進している議員たちとは? ―法制審、明日30(火)採決強行へ

法制審議会(部会)が1月30日に採決を強行しようとしている、"子連れ別居禁止法案"(家族法制見直し要綱案)。

X(Twitter)では、離婚後共同親権への批判が高まる中、「いったい、こんな法案を推進している議員は誰なの?」との疑問もあがっています。
そこで、共同親権を推進する議員たち「共同養育支援議員連盟」について、過去の記事からご紹介します。



嘉田由紀子幹事

【事件アーカイブ】嘉田由紀子議員、DVシェルターの所在地情報を晒す―DV被害者に危険及ぶと滋賀県―

【発言全文】嘉田由紀子議員、DVシェルターの所在地情報を晒す―「ある意味で隠してあるんですけど(苦笑)、女性が逃げ込むところのアパートみたいのを。×××にあります、滋賀は」


三谷英弘事務局長

【事件アーカイブ】橋本元棋士によるSNSでの加害行動と、後押ししてきた政治家たち


柴山昌彦会長

柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ

精神的DVの被害者を「連れ去り側」とツイート ―「耐えられるDV」発言の柴山議員―

柴山議員、DV被害者"斬り捨て"で再び炎上 ―「耐えられるDV」発言

【速報】柴山昌彦議員「子の連れ去りに関する通達」ツイート ―「子連れ別居」抑制のための印象操作

【共同親権】大炎上が起きないよう、一刻も早く成立を ―柴山議員(自民党・埼玉県連会長)

DV夫と離婚できなくなる! 柴山議員が大炎上を恐れる「共同監護計画」問題

「2025年の元旦は別居親と過ごすこと」 ―共同親権派が狙う「共同監護計画」義務化とは?


法制審議会部会は、パブコメも、当事者の声も無視して、明日30日(火)に採決を強行しようとしています。
このような議員たちが推進する法案を推し進めて、法制審の委員は責任を取れるのでしょうか?

<マガジン>共同養育支援議員連盟 関連情報




よろしければサポートお願いします。 共同親権問題について、情報収集・発信の活動費として活用させていただきます。