共同養育支援議員連盟の柴山昌彦会長が、テレビ番組のインタビューで、耐えられるDVであるかを判断する仕組みが必要との発言をしていたことが明らかになりました。この発言に対し、DV被害者や弁護士から批判の声が相次いでいます。
問題の発言があったのは、KNB北日本放送で放映された「子どもの共同親権 当事者の声は」でのインタビューです。
(後編 4分10秒から)
柴山昌彦議員の「耐えられるDV」発言 全文
「共同親権推進派の柴山衆議院議員は、DVをめぐる判断に疑問を投げかけます」とのナレーションに続き、柴山議員は以下のように発言しました。
Twitter上で批判の声が広がる
この発言に対し、Twitter上では、懸念・批判の声が相次いでいます。
耐えられるDV - Twitter検索 / Twitter
弁護士によるTweet
また、福岡の弁護士 水野遼氏は、以下のようにTweetしています。
性行為の強要もDVではない?!
「このくらいは許容範囲なのに」という認識は、共同親権派の言動にしばしば表れています。
例えば、共同親権運動の活動家としても有名な西牟田靖ライターは、「DV防止法」を問題視し、精神的DV・性的DVを「夫婦喧嘩」「夜の営み」として片付けようとする認識を示しています。
この記事は以下のように結ばれています。
共同養育支援議連の認識と通底するものがありそうです。