マガジンのカバー画像

手帳、手書きすること

8
手帳やノートなどに手書きすることが好きです。それらがテーマの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ほぼ日手帳

手帳に366個の「すき」を集めたい

手帳に366個の「すき」を集めたい

こんにちは^_^

今日は四年に一度の、2月29日ですね。
2/29がお誕生日の方もいるのかしら?
おめでとうございます^_^

先日、「今年は閏年なので、366個のスキやイイねを“ほぼ日手帳”に書いて集めたい」というお話をしました。

2024年が始まってから、ちくちくと書き溜めてきましたよ〜♪

どうなったと思いますか?(笑)
それがね…
366個なんて、さすがに多…

と思ってたはずなんだけ

もっとみる
図書館か喫茶店、どちらにしようかな♪

図書館か喫茶店、どちらにしようかな♪

こんにちは^_^
あけましておめでとうございます。

これから実家に帰省して、新年のご挨拶という名の休暇をいただきます。ひゃほーい☆

そこで半日、自由に過ごしていいよという時間をいただいているので(圧倒的感謝!)
なにをしようかな〜♪と考える時間から、もう既に楽しいです(笑)

①図書館へ第一候補は、「地元の図書館へ行く」です。

広くて落ち着いた、雰囲気のいい図書館が街の自慢です。
時間に余裕

もっとみる
手帳でかなえたい夢『366個の好きをあつめる』

手帳でかなえたい夢『366個の好きをあつめる』

こんにちは^_^

昨日、眠る前に考えていたんです。
小さいような大きいような、ふわっとした夢がありまして、それは
「好きなものをたくさん集めて、毎日それだけを眺めて生きたい」ということです。

たくさんってどれくらい?と自問しました。

2024年は閏年なので、せっかくなら366個がいい!

「それなら私が請け負いますわ」と、ほぼ日手帳のヤマザクラさんが待ち構えてくれています。
(擬人化がはげし

もっとみる
来年の手帳どうしよう?|"torinco"と"ほぼ日"

来年の手帳どうしよう?|"torinco"と"ほぼ日"

こんにちは^_^

冨樫義博展へ行ったことがきっかけでnoteを始めてから、なんとなく楽で精神的に安定しているように思います。

日頃から感じていた好きの気持ちを疎かにせず、向き合う時間を楽しみながら持てているからでしょうか。
好きなもの、気になることなどについて考えているとワクワクしますね。

noteには手帳オタクや文房具オタクの方々(尊敬のまなざしです)が大勢いらっしゃるので、自分のこだわり

もっとみる
ほぼ日手帳“HON”ヤマザクラを購入したよ

ほぼ日手帳“HON”ヤマザクラを購入したよ

こんにちは^_^

先日、こちらの記事で

来年の手帳は、
高橋書店 torincoと
ほぼ日手帳と、どちらにしようか迷っています、とお話しました。

2024年の手帳として何を購入する?

結果…

両方買うことにしました!
(ドンドンパフパフ〜☆)

特に、ほぼ日手帳のHON(1日1ページ)を購入したので、
使い切れる自信はゼロなのですが(笑)

一晩悩み続けて、
「ほぼ日…ほぼ日…ぶつぶつ」

もっとみる