見出し画像

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 絶望、そして穢れなき愛をみた

2024年6月23日、さきほど初見


圧巻だった

スマホをいじるのも忘れて画面に釘付けになったのは久々のこと


ずっと気になっていた今作、
腐女子人気がどうたらと耳にしていたけれど
そんなキャラクターに萌えていられるほどポップでゆかいな作風ではなかった

一部 登場人物の深い痛み・悲しみ・怒り・絶望…
心が抉られる物語でしんどくなりかけたし
完全に子供には ちと見せられない・理解できない可能性が高い、大人向けの内容だった
(確認したら16+)


途中「もうやめてください…」と思うような絶望が漂う一方で
若い頃の鬼太郎のお父さん〈CV 関俊彦〉の男気や愛情、
絶望的な状況下で我が子を守り続けたお母さん〈CV 沢城みゆき〉の強さに救われた

目玉おやじって全裸なのにおちんちんないよなーとか、かわいいなぁなどと
この先 軽々しく思えない脳みそに書き換えられた

生まれくる我が子の為にも
霊体を一挙に受け入れる鬼太郎のお父さんカッコよすぎた


また水木〈CV 木内秀信〉も魅力的だった

過酷な戦争体験をバックグラウンドに持ち、
必死の思いで生き延びたら新たな絶望に襲われて
人や世の中に対して猜疑心が少なからずあるというキャラクター

村に住む一族の、下衆の極みな事情を知って
三度(みたび)絶望を目撃&体感するも
若い頃の鬼太郎のお父さんとの出会いによって
水木の本音や心根のやさしさが滲み出ていた

もしかしたらこのやり取りを腐女子の方が魅力に思ったのかな・・・?


なんと言っても龍賀 沙代〈CV 種崎敦美〉の人生は 救いがなくて観ていてとても辛かった

あんなに可愛らしいお嬢さんが
生きるに値しない老害のせいで心身ともに蝕まれ、
村から出ることを希望としながら
なんとか絶望から抜け出そうとしていたのに
さらに一族から揺すられて…

あの地獄の病床(冒頭辺りのホットボックスかってほど煙で満ちた汽車の中でゴホゴホしてた女の子 泣)は、
なんて悲しく恐ろしいシーンなんだろうと
迫力に圧倒されっぱなしだった


あとけして“忘れてはいけない” トキちゃん〈CV 小林由美子〉、
目玉おやじ〈CV 野沢雅子〉が存在に気づいて
鬼太郎が妖力を弱めて会話するシーンに泣きそうになったなぁ

その後なにも覚えていない水木が
ドロドロになりかけてる鬼太郎両親にビビった末
最終的に墓場から出てきた赤ちゃんの鬼太郎を抱きしめるシーンも…涙


まさかこんなに引き込まれるアニメ映画だったとは予想外だったし、
子供のころから慣れ親しんだゲゲゲの鬼太郎が
大人向けの物語としてブラッシュアップされて
存分に世界観を堪能できたこと、充実の時間だった


正直もう一度本編を観るには体力いるけれど
ドラマCDなど特典目当てでBlu-rayが欲しくなってきた🛒

プライムビデオ


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

#映画感想文

67,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?