見出し画像

バスで家路

「カモさんのおしゃれなぬりえ_ときめきマルシェ」より「バスで家路」を塗りました。

ゆったりのんびり家路へと向かうバスに乗り、どこまでも行きたい・・・そんな気持ちになりますね🚌🚌🚌

************************************

Instagramからのご縁で、安曇野で暮らすパステルアート作家さんと知り合いました。

クラフトショップ安曇野で作品を出品していることを伝えたところ、彼女も出品を始め、3月にワークショップを開催するとのことでした。

・・・先を越された?

そんな気持ちが一瞬よぎりました。

ミートキャリアでのカウンセリングや、
クラフトショップのオーナーさんから、

「ワークショップ、やらないの?」と言われていました。

しかし・・・
私にはどうしてもピンとこなかったのです。
「そうだ、ワークショップをやろう!」とは思えなかったのです。

人見知りだから?
勇気がないから?
人に教えるのは苦手?

様々な理由が頭の中を駆け巡りました。

私がパステルアートを通して伝えたいことは…

「日々心穏やかに暮らす」
「自分を大切にする」
「感謝の気持ちを忘れない」

私のように、知らないうちに自分で自分を傷つけてしまうような生き方をしないで欲しい。
自分を大切に生きて欲しい。

その思いが、私に再び「パステルアート」を描かせる「きっかけ」となりました。

ひとつひとつに感謝の気持ちを込めて丁寧に暮らしたい。

これからの人生が幸多き日々でありますように。

失う辛さよりも、この先の明るい人生を描けますように。

この先の未来が平穏で無事でありますように

笑顔で暮らせますように

毎日の安心安全が続きますように

もし万が一辛いことがあっても、また前を向いて歩きだせるように

このパステルアートが皆様の「ともしび」となって明るく心を照らしてくれますように。

Thank you for always
minneのプロフィールより抜粋

苦手分野の克服よりも、得意分野を活かしたい。

ただ、それだけのこと。

そんなに気負わなくていいよ。

気楽に過ごして、ワイワイ賑やかに楽しんでもらえばいい。

ワークショップの良さはきっとそんなところなんだろうな、と思った。

気負わずに。気楽に。

出会いが新しい風を運んできてくれる。

「できるようにならなきゃいけない」

のは、今までの自分。

これからは

「できないことはできる人に頼ってもいい」

皆んなが自分の得意なことを輝かせていけるように。

仏教の言葉に例えるならば、

「仏性を磨く」

ことの大切さを学んでいる。

今日もありがとうございます🙏

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#私は私のここがすき

15,689件

世界平和は、ひとりひとりの心の内にあります。 共に明るい世界を築けていけたら幸せです。 今日もありがとうございます🌸