マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,638
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

金木犀と昔日

 背丈2メートルと少し、緑葉が茂り、葉の合間には可愛らしげな花が見える。10月の初め、金木…

ムギュ
1年前
3

自分らしく歩み 自分のことを好きになること

強く生きて自分らしくを忘れずに歩みことは そう簡単に出来ないと自分でその限界を決めてませ…

ほたる
1年前
7

【ショートショート】見てらんないよ、この空。

子どもの頃、私はいつも空を眺めていた。 体育の授業中、ぼうっと空を眺めていて「どこ見てる…

おこめ
1年前
3

休職中の記録_23 朝活自転車登校

おはようございます。 不登校気味長女となんとか一緒に 朝自転車で学校に登校し送り届けてき…

Pot luck partyとは

読み方は「ポットラックパーティー」です。 私が「ポットラックパーティー」という単語を初め…

子ども目線

この間、台所を掃除した時の話。 毎日使う台所。毎日お世話になる場所。気にはなっていても見…

エッセイ:元気でいるため

 晴れ間が貴重になってくるこの頃。心までは曇らぬように、皆が精一杯生きている。というか自分に言い聞かせているのかも知れない。冬が嫌いというのが根底にあるかも知れないが、どうも、寒い季節は心身ともに体調を崩してしまいがち。  以前の記事でも書いたように、ここ2、3年で大きく体質が変わり、体調を崩しやすくなった。 このご時世、病院に行くのも色々と気をつかう。なるべくなら病院に行きたくない。そう思ってビタミンを意識して取り入れるなど工夫している。  実りの秋という言葉があるよう

撮影拒否と進化するまぶた。笑

「いやぁぁぁぁぁぁ」 「やめてぇぇぇぇ!!」 と叫ぶわたし。 スマホを私に向けている夫に…

kiki
1年前
26

【2-1027】いくらあっても

時間はいくらあっても足りないものなのかもしれない。毎日あっという間に過ぎていく。 例えば…

要 小飴
1年前
3

休職中の記録_22 自転車失敗と職場で面談3回目

こんばんは。 先日長女の自転車通学に付き添うと宣言しておりました。 その日は失敗に終わり…

時間に囚われる私達

朝の忙しい時間にふと 『そもそも時間って概念はどこからきたの?時間という概念があるから、…

風の子
1年前
9

息子のこと

       ~特別支援学校を卒業した息子は自衛隊に入隊しました~           …

ゆきひら
1年前
10

休職中の記録_21 自転車通学

こんばんは。 今日は珍しく家飲みしてます。 飲むのは数ヶ月ぶりかな。 昔は私への挨拶として…

休職中の記録_20 自分の感情を一定に保つ疲労

こんにちは。 昨日からなんか気持ちが不調気味です。 不登校気味長女の情緒不安的気味な感じに なるべく振り回されないようにしているのですが。 •何かこうしてみたら?とか •こう言えばいいじゃんとか •他人はこっちが思うほど気にしてないよとか •他人の態度をネガティブに解釈して勝手に落ち込むんじゃなくて、ネガティブな態度はこちらの解釈違いかもしれないよ、とか •他人の態度をネガティブに感じたとしても、私のこと悪く思われてるとか、なんだかんだとか、 「かもしれないこと」を元にモヤ