見出し画像

息子のこと

       ~特別支援学校を卒業した息子は自衛隊に入隊しました~

                              ゆきひら

 週末は遠方から息子が帰省していた。息子は私たち夫婦の事情を知っている。

 この家の売却費にあたっては、等しく半分に分けることになっていると話すと「それはフェアじゃないんじゃない? 俺、話してもいいよ。」と言ってくれた。素直に嬉しい。そして何より頼もしい!

 息子を育てるにあたっては少しばかり苦労した。

 グレーゾーンと言われるレベルだと思うが、息子には知的障害がある。小学校高学年から特別支援学級に入り、高校は特別支援学校の高等科に入った。

 高等科卒業後は支援枠で就職も考えていた。

 しかし、息子は幼少の頃から憧れている、叔父の仕事、自衛隊員に自分もなりたいと希望した。

 自衛隊に入るには試験があり、これにパスせねばならない。息子はよく努力し、2度目の試験で見事合格した!

 入隊してからも筆記、実地と試験がある。
 筆記試験について、息子は「みんなは適当にパパッと勉強してパスしてるけど、俺は結構、頑張ってるんだよね。」とこぼしていた。

 偉い!と思う。

 グレーゾーン、とはいえ特別支援学校に通っていたような息子だ。知的にハンディのあるものが、何の支援もない、一般社会に飛び込んで生活している。

 それに比べて、私たち夫婦は一体、何をやってるんだろうと思う。恥ずかしいし、情けない!

 息子に会うと、自分も頑張ろう!と思える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?