マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,645
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ばあちゃん

「だぁもううるせぇ!」 酔っぱらって帰ってきた俺は着替えもせずベッドに体を投げ出した。 …

6

捧げる生き方

自分の中にある損得感情を超えて、相手の幸せ100%を願って行動する。 これが捧げる生き方であ…

おじゅん
2年前
9

雑記 夏がもう終わる

どうも、じんたろうです。 気づけば2021n年の #夏の終わり ですね。 コロナの影響で、今年も…

今週のJAWS-UG勉強会 8/30-9/5

今週で8月も終わり、9月を迎えます。徐々にワクチン接種も広がり、制限付きでも少しでも早く元…

4

意識を変えることで、気づきが変わる

 つらいとき、苦しいとき、行き詰まったとき、恐れているとき。そこから考えることも、どうし…

ぱわぼう
2年前
34

「言葉のご馳走という贅沢」

ご馳走できるのは食事だけではありません。 言葉もご馳走してあげることができるのです。 それ…

名倉潔
2年前
39

希望、夢を持つ事の意味

もうありふれた言葉だけど、希望や夢、これ以上に胸を高鳴らせ、自分の背中を押してくれるものはないと思う。 人それぞれだけれど、希望が無いと、苦しみを耐え抜く事は到底無理だし、希望が無くなったとしても夢を密かに描く事は出来る。 日々の生活を送っているなかで忘れがちになってしまうけど、少しの娯楽とユーモアを忘れずに生活出来たのなら、人生はより良く輝くんではないかな? 目先の夢。だっていいよね 「明日、友達と遊べますように。」 「明日、美味しいランチに出会えますように」

月末は使い切ってしまう件

次女が腰が痛いと言って、筋トレを休んだ。 筋トレは何所か痛い所がある時には、しない方が良…

内山祥子
2年前
9

僕を励ます言葉 No.162

「いま置かれている場所は、案外満たされている」普段気付かないけど、 案外いい場所にいるの…

ONOMONO
2年前
3

これからについて...

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日はタイトルの通り、 このチームのこれからに…

【俳句】月あかり天窓遠く絵画かな

季語:月あかり 子ども部屋には天窓があります。 そこから見える月はまるで天窓の窓枠をフレー…

31

taboo持ち寄りぶんじ寮vol.6「地域」がとてもよかったのでnoteを書いてみる。

どうも、まさまさです。クラウドファンディングで約500万円という応援をいただいたぶんじ寮。…

コアアップデートも終わって落ち着いた後の戦略

コアアップデートも終わって検索結果が落ち着いてきた気がしています。 スパムアップデート等…

takuya
2年前
1

奥さんへインタビューシリーズ 「今片付けたい場所 part2」

今一番片付けたいのはどこ?リビングの棚 なんでそう思うの?他の部分が片付いているのに、そこの部分だけ雑多になっており、気になる。 なんでその状態になっている?仕分けができていないから (その課題に対して)どうしたい?仕分けをしたい 場所を決めたい 具体的な解決方法は何?仕分けをする時間の確保 全部を一度出してしまい、必要な物とそうでないものを検討する。 特にリビングという場所に必要のないものもあるため検討が必要 理想の状態はどんな状態?棚の中が7割程度の収納で