記事一覧

予算0円で日本を子育てしやすい国にする方法

シンガポールはよく「日本に比べて子育てしやすい」と言われ、シンガポールを経験すると日本での子育てはできる気がしないと言う人も。 私は上の子が現在高校1年生と中学2…

ANONYMOUS
5年前
2

子どもの教育にあわせてフレキシブルに移動する時代

こんにちは。Kellyです。 少し前にタレントの紗栄子が息子をイギリスの全寮制の学校に入れるため、拠点をロンドンに移した、と報道されていたのを覚えている方もいるので…

ANONYMOUS
5年前
4

あれこれアンテナ

シンガポールへ拠点を移して2年。シンガポールで生まれた3人目の息子ももう2歳。 海外ならではの「海外子育てあるある」など気づくいたことなどを書き留めるあれこれアン…

ANONYMOUS
5年前
1

予算0円で日本を子育てしやすい国にする方法

シンガポールはよく「日本に比べて子育てしやすい」と言われ、シンガポールを経験すると日本での子育てはできる気がしないと言う人も。

私は上の子が現在高校1年生と中学2年生で、1ターン目の子育ては日本でしました。

12年ぶりに2ターン目の子育てをゼロからシンガポールで2年間してみて、私もシンガポールは日本よりずっと子育てしやすいと思います。

お金はかかるが、子育てはずっとしやすい
シンガポールは、

もっとみる

子どもの教育にあわせてフレキシブルに移動する時代

こんにちは。Kellyです。

少し前にタレントの紗栄子が息子をイギリスの全寮制の学校に入れるため、拠点をロンドンに移した、と報道されていたのを覚えている方もいるのではないでしょうか。

こういった動きは、芸能界などの一部の話ではなく、最近は自分のまわりでも増えているように思います。特に、シンガポールでは海外への大学に進学するだけでなく、子どもだけ海外に出すということが日本に比べてずっと多いようで

もっとみる
あれこれアンテナ

あれこれアンテナ

シンガポールへ拠点を移して2年。シンガポールで生まれた3人目の息子ももう2歳。

海外ならではの「海外子育てあるある」など気づくいたことなどを書き留めるあれこれアンテナをはじめます。

主に、海外子育て、海外生活、働くことについて書いていきます。

よろしくお願いします。