見出し画像

福井県敦賀での1日

こんにちは!アーキロイドの福井です。暑い日が続きますね〜。

一昨日まで書いていた、福井県の旅ブログの続きを。
関東から福井県へ行くには、京都まで出てサンダーバードに乗りかえるイメージだったが、今年3月に北陸新幹線が敦賀まで延びたので、東京から「かがやき」で一本で行けるようになった。

私が訪れたのは、北陸新幹線開通前の夏。
駅前は、新幹線開通のための工事やポスターに溢れていたけれど、
とっても穏やかで静かな街の印象。(今は、だいぶ変わっているのかな?)

ザ・観光客の私は、ヨーロッパ軒「ソースカツ丼」を食べたいと行列に並ぶ。

(大盛りを頼んだわけではありません。笑)

あっちもこっちも欲張り旅程を組んでいたのですが、美しい海を見た瞬間、全て取りやめ!半日、海でぼーーーーっと過ごしました。

敦賀駅前の車道の両脇にある商店街には、歩道と車道の間に駐車スペースがある。
(車社会だからなのかな?冬の除雪のためのスペースなのかな?)

夜、商店街で飲んだあと散歩していると、その駐車スペースに何店舗もラーメン屋さんが出現!!飲んだ後の人や車で来る人で、夜の商店街も賑やかな場所になっていた。

先日、福井県に惚れた友達を見つけたので、秋の旅行に誘ってみようかな。福井


『福井典子の家』ーあたりまえを磨く滋味深い家ー
のWEBサイトを公開しております。ぜひご覧ください。
設計のご相談・ご依頼お待ちしております。


この記事が参加している募集

#散歩日記

9,979件

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?