マガジンのカバー画像

Thanks!note紹介(みんなのフォトギャラリー)

790
私、†あらやん†が作成した見出し用画像をみんなのフォトギャラリーでご使用頂いた note クリエイターさんの記事をまとめさせていただいています。ご利用ありがとうございました^^n… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【生後10ヶ月】成長記録

こんにちは。aoです。 2人の娘がいるワーママです。 いよいよ次女も生後10ヶ月に! 抱っこも重たく感じるようになり一段と成長を感じます。 ◼️生活リズムの変化・離乳食を3回食に増やした。 ・授乳回数を減らした。(6→2回) ・哺乳瓶の練習。 離乳食を2回(昼・夜)→3回(朝・昼・夜)に増やした。基本みんな一緒にご飯食べるよう心がけているけど、3回食になることで自分自身ご飯を味わって食べることを諦めた。笑 保育園デビューに向けて、授乳回数を1日6回くらい→2回(寝

小学生の不登校、その子の想いがあるもので…

「特に学校で何かあったわけじゃないと思うんですけど…。」  小学生の不登校の相談で、“原因”について、困った顔をした保護者の方がよくつぶやく一言です。  中学生以上だと、人間関係や成績評価等、確信はもてなくても子どもが何に辛いのか、保護者も想像しやすいのかもしれません。  子どもの様子を見ると、よくわからないけど、どうにも言い表せぬ不安。  大人はどうしても、小学生の子が学校に行けないことを想像するのが難しいのかもしれません。ドラえもんの世界のように、ジャイアンもスネ

スタサプで英会話!妄想をよくする方は仮定法を使ってみよう|にょろと一緒に英語を学ぶ

ProgosでCEFR B2を目指しているにょろです😊✨ 本日もスタサプで英語の勉強 を開始します!✨٩(ˊᗜˋ*)و はじめに!前回は『現在完了形』 について書いていきました。 日本語で考えず、イメージする ことが大事でしたね♪ イメージする場所に合わせて 矢印をペリッと剥がして、 話したい内容にペタ!と 貼るようなイメージを持つと 覚えやすいと思います✨ では続いて次の英文法をお伝えします! 本日の英文法は、 仮定法!です✨ 仮定法を一言でいうと、 妄想

確定申告の場で感じたこれからの介護のこと!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は確定申告の場で感じたことを書いてみたいと思います。介護に全く関係ないわけではない内容にしようと思っているので良ければ流し読みしてみてください。 先に結論を言ってしまうと「これから介護を受ける世代もクレームなどを言う世代が増えてくるかな~。その時にはどうしたら良いかな~」を考える記事になります。 この記事を書いている今日R3年3/31(水)に私は税務署へ行き確定申告をしてきました。 このご時世なのでオンライン申請が出来れ

卒業 / 15分で書く日記 #8

今日のお昼は丸亀製麺をテイクアウトしたのでそのお話。 天ぷらという選択肢丸亀製麺へ行くと、天ぷらはいつも惰性で「野菜かき揚げ」を選んでいた。 食べるたびに「めちゃくちゃ美味いな、野菜かき揚げ」と思いつつ 後半になったら「ああ…油っこくなってきたな…、野菜かき揚げ…」という気持ちになっていた。 コロナ渦でなかなか丸亀製麺にも行けてなかったのもあってか、今日も自分は「野菜かき揚げ」を選んだ。 圧倒的ボリューム感家に帰宅して、久々の丸亀製麺の「冷やしぶっかけ」と「野菜かき

中学を卒業した次男からのメッセージ

3月19日に無事中学を 卒業した次男ですが、 男子あるある。 卒業式に学校から配布されていた 手紙類を先程がっさりと 手渡されました^^; その中に半年に一回ほど 発行されている 学校会報誌がありました。 今回は、年度末ということで 卒業記念号になっていました。 一貫校の卒業生である中3と 高3生徒たちからの 親へのメッセージが 掲載されていたのです。 【子から親へ】 と題した子どもたちからの メッセージ。 その中に、次男からの メッセージを見つけました。 た

感情とは…

感情というのは、体の感覚です 感情というのは体感覚です そして、この感覚が今に一番近いところにいる感覚です 感情を感じるというのは、 感情を味わうというのは 体の感覚を感じるということなんです。 もっと言うと 体の感覚は勝手に起こるものなので 体感として現れた時に せき止めなければ勝手に流れていきます でも私達は そこに思考という物語を被せてしまうのです 体感を、なかったことにしようとしたり 他の何かにすり替えようとするんです

再び「自分の気持ち至上主義」について

 ツイッターで流れてきた上のブログ記事がたいへん興味深かった。Rod Dreherの “Live Not by Lies” という著作の内容を紹介しながら、宗教の欠如(神の死)がむしろ宗教的熱情を色濃く伴ったリベラル全体主義の苗床となる機序について、要領よく解説している。とりわけ、 宗教を失った人々が、「神からの規律」よりもむしろ個人の「心理的心地よさ」に忠誠を誓うようになったのです。 というフレーズは、私が書いた下掲の過去エントリの内容を思い起こさせるところがあり、個

有料
300

私のスポーツバイブル

スポーツを愛する人には必ず読んでほしい、見てほしいなと思う作品がある。 それは… 「スラムダンク」 じゃありません。 そうです。 「ハイキュー」です。 スラムダンクも確かに凄く良い作品ですよね。 面白いし、感動するし、胸がすっげえ熱くなったり。 スラムダンクには名言と言えるセリフが沢山ある。 語り出すと止まらない… とにかく、スポーツ好きにはたまらない作品だと思う。 私自身もめちゃくちゃ好きな作品ですし、 あらゆる世代を超えて知られている伝説的な作品であ

やっぱりモヤモヤが残るので、noteに吐き出して終わることに決めた話。

以前、専門家の方に、事前の相談無しでSNS上でのやり取りを転載されました。 (「匿名ならばよい」というご判断でしたが、私個人を特定できた人は、少なくありませんでした。) このことは、私にとって大変悲しく、そして恐怖を感じました。 なぜなら、自分が無知で浅学であるからこそ「専門家」が書いた著作物を、読んでいるからです。 ネットで検索すれば、あがってくるほどの著作物のある専門家の方からすれば、私のようなただの一般人は「研究対象」のひとつでしかないかもしれません。 しかし、

自分の短所は克服しなくていい!

人間関係のお悩み解決のコツ・情報を わかりやすくお伝えする、 ライフコーチの昌子真己です。 「こんな人っていいな~」 「自分もそうありたいな~」 自分の尊敬する人や、理想とする人を見ると このように感じます。 理想像と今の自分をつい比較してしまう 私たちは無意識に「自分が理想とする素晴らしい人」 というものをイメージしています。 自分が理想とする素晴らしい人ってどんな人でしょうか? たとえばこんな人。   ↓ 「尊敬される人」 「いつも笑顔で優しい人」 「努力できる人

手放しは卒業みたいだ

未来は決まっていないこと。だけど、自分で決めていけること。 暖かい日が増え、桜も咲いて、春になってきましたね。もうすぐ4月。1月〜3月はどう過ごしたでしょうか。 残りもあと3/4になりました。 1月2月しんどいことも多くて、それでも自分に何ができるか。自分でどう考えられるか。これからこのままいくのか。それとも変わってゆくのか。そんな自分と向き合った2ヶ月でした。3月に入ってだいぶ、自分の目指す先を決め、辞めることを明確にし、また一歩進み始めたタイミングで、いろんなこと考

卒業式前日。教頭先生に言われたこと。

こないだの卒業式前日。 教頭先生に言われた一言に。 発達障害の検査をして、わかったところで、何か変わるかといったら 何も本人は変わらない。 親の気持ちは変わるかもしれないが、 一番ツラく苦しんでいるのは本人である。 先生に検査とかしたんですか~?と言われ。 今はそうゆう事自体、本人が無理なのでしていません。 教育相談でも、今は見守り期であって、刺激は与えないことって言われました。と 本当にその通りで、教育相談に行って私自信気持ちが、かなり楽になって、話を聞い

2021高松宮記念確定予想

現在15:00 雨がだいぶ降ってきた 馬場は重 今週からBコース変わり  土曜日を見る限り 内と外は極端に差がないが ラチから5頭〜7頭分のところが 多少伸びてるように見える 雨で内がどうなるか  なかなか難しいが 本命は変わらずの ◎ライトオンキュー ◯⑨インディチャンプ ▲④モズスーパーフレア 時間がないので 買い目 3→9→1.2.4.6.10.14.16.17 3→1.2.4.6.10.14.16.17→9 9→3→2.17おさえ さらに あくまで