カイゾウ@現役在宅ケアマネ14年目

現役の主任介護支援専門員(ケアマネジャー) 大学卒業後一般企業に就職→3カ月で退職→周…

カイゾウ@現役在宅ケアマネ14年目

現役の主任介護支援専門員(ケアマネジャー) 大学卒業後一般企業に就職→3カ月で退職→周囲の意見を参考に介護業界へ→ 介護福祉士取得→ケアマネ取得→ケアマネ事業所の管理者→2021年12月に再就職! ケアマネとしての経験を通した介護に対する実例・考え方・学びなど発信中(^_-)-☆

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

改めて自己紹介

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日はnoteのフォロワーさんが400名を超えたので改めて自己紹介をしたいと思います。 まず箇条書きで私の人物像を(笑) バツイチ独身42歳男性 身長178㎝体重68kg 介護業界20年ケアマネ歴14年 趣味は洋服とアニメ鑑賞 実家住みの子ども部屋おじさん 見た目はお笑い芸人「粗品」「濱家」似 好みの女性は竹内結子 元妻は浅田舞似のバリキャリウーマン メンタル弱めの閉じこもり系人間 記憶力低め、プライド高め

    • 時間を無駄に使っているんだけれども…

      どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は土曜日なので今思っていることツラツラと書いてみたいと思います。 記事の最後には今週の記事まとめを貼りますので、宜しければそちらだけでも見て頂けると嬉しいです。 実は私最近LINE漫画を読むことと、その漫画をたくさん読む為にポイントを集めるアプリにハマっていまして…。 この2つにめちゃくちゃ時間を使っています。 アホですよね。 アホなのは十分理解しつつも時間があればこの2つのどちらか、もしくは両方に時間を使っています

      • ケアマネに対するイメージ(見え方の違い)

        どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 先日友人の友人で現役で施設の介護職をされている方と話をする機会がありました。 その方は私の友人から私がケアマネジャー(以下:ケアマネ)であることを聞いていて「ケアマネについて聞いてみたかったんです」といくつか質問をくださいました。 その方は施設で介護職として長らく働いているそうですが、正直身体面・金銭面的には苦しい状況が続いていて、年齢的にも今後ケアマネの資格を取るか検討中とのことでした。 話をする中で「現役ケアマネである私

        • 「やりたいこと」について意識してみる

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は祝日で仕事がお休みなので今思っていることをツラツラと書いてみたいと思います。 先日私の会社のナンバー2の人とマンツーマンで話をする機会がありました。 その会話の中で「カイゾウさんはこのまま一生ケアマネやっていくの?」と聞かれ、ふと自分の中にある「意識」が生まれました。 これまでは一生ケアマネをやっていくつもりでいたのですが、会話の中で「『やりたい』と思ったことはやった方が良いよ」と言われ「ケアマネ以外の仕事でやりたいこ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 週間まとめ記事
          156本
        • ケアマネ関連記事
          168本
        • 体験・経験談
          169本
        • 介護保険関連
          44本
        • きまぐれエッセイ風
          110本
        • 介護の考え方
          92本

        記事

          「今」を生きれている気がするけども…

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は土曜日なので今思っていることをツラツラと書いてみたいと思います。 記事の最後には今週の記事まとめを貼りますので、宜しければそちらだけでも見て頂けると嬉しいです。 最近毎日を過ごす中で私自身「今日」のことしか考えなくなっているなぁと感じます。 1週間先、1カ月先、数カ月先の予定もあるにはあるんですが「どうなるかなんて分からないよね」が本音。 もちろん先々の予定の大半が楽しみなことではあるのですが、そこにまったく意識が向

          「今」を生きれている気がするけども…

          【介護保険】区分変更申請で意識していること

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は介護保険の区分変更申請について私(ケアマネジャー:以下ケアマネ)が意識していることを書いてみたいと思います。 「区分変更申請」とは、介護保険の認定を受けている方(利用者)の状態に変化があり現在受けている認定結果とは明らかに異なる状態になった際に行う申請のことです。 私はケアマネとして、区分変更申請を勧める際には利用者の状態悪化に伴い本人・家族が介護サービスの利用追加を強く希望した場合、もしくはケアマネの目から見て介護サー

          【介護保険】区分変更申請で意識していること

          居宅サービス計画書と福祉用具貸与実績報告書の記載内容の統一って重要??

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 来年4月からケアプランの一部様式が変わるようです。 ※今回の記事はケアマネジャーや一部職種の方しか読んでいてもピンとこない内容になりますので、非常に読むのが面倒だと思います。 正確には居宅サービス計画書6表・7表(サービス利用票・別票)の記載方法に変更があるようです。 正直私個人としては「また国が面倒な手間を増やしてきた」と感じています。 これ使用している介護ソフトによっては膨大な手間になる可能性があると思います。 そも

          居宅サービス計画書と福祉用具貸与実績報告書の記載内容の統一って重要??

          やる気スイッチoffの記事

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は土曜日なので今思っていることをツラツラと書いてみたいと思います。 記事の最後には今週の記事まとめを貼りますので、宜しければそちらだけでも見て頂けると嬉しいです。 私は明日また1つ歳を重ねるのですが、これまでの人生で今が一番穏やかに過ごしていると思っています。 父親が一昨年施設入所し、昨年他界。私は実家へ戻り今は母親と二人暮らしをしています。 当たり前ですが、一人暮らしをしていた時は生活費のすべてを自分でまかない、毎日

          「ピンとくる」自分のアンテナに従ってみよう

          どーもカイゾウ(kaizo777)です。 認知症。完ぺきとまでは言わずともそれなりに理解しているつもりでした。 ところが深く学んでみると理解しているようでまったくしていなかったのだと痛感しています。 というのも、最近1冊の認知症の本を購入しました。 前回の記事でも触れた「明日から役立つ認知症のかんたん診断と治療(著:平川 亘)」を読み進めるたびに学びが深まっています。 アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、脳血管性認知症と認知症にはいくつか種

          「ピンとくる」自分のアンテナに従ってみよう

          「学ぼう」と思える機会に感謝

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は7月1日。1年の後半がスタートしました。とは言え私の勤める会社は創立記念で公休。 他の職員は出勤している人がチラホラいるようですが、私は一度決めた予定は必ず実行するので気にせずお休み頂いています(笑) とは言え創立記念日という公休を知ったのも先週末。急なお休みになったので特に予定も作っておらず手持ち無沙汰。 なので今日は朝から読書をしつつ、こうしてnoteを書き始めました。 今回久しぶりに購入した本が「明日から役立つ

          「学ぼう」と思える機会に感謝

          『芯(世界)』を作るには『目的(幸せ)』を知る必要がある?

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は土曜日なので今思っていることをツラツラと書いてみたいと思います。 記事の最後には今週の記事まとめを貼りますので、宜しければそちらだけでも見て頂けると嬉しいです。 1年の半分がもうじき終わろうとしています。そして私は来月また1つ歳を重ねます。 年々時間が過ぎ去るのが早くなる。あと10年・20年と歳を重ねた時に感じる時間の体感速度がどれほど早いのか想像もつきません。 とは言え最近は焦りのようなものがなくなってきました。

          『芯(世界)』を作るには『目的(幸せ)』を知る必要がある?

          「伝言」で仕事の出来・不出来が分かる

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 介護業界はIT化が遅れている業界だと思います。 仕事をしている年齢層は高く、ITに強い人も稀有です。かく言う私もIT関係の知識に疎くなかなか職場のDX化は進められません。 なので自ずと「電話」「FAX」を活用する機会も多くなるのですが、だからこそ極力無駄のない仕事をしようと心掛けています。 私は基本連絡のやり取りは「メール・LINE」か「FAX」を主にしています。 連絡調整において正しく相手に伝えたいこと、記録として残して

          「伝言」で仕事の出来・不出来が分かる

          あなたの特性教えてください

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は1日があっという間に経ってしまい、この記事を書き始めているのが20:30です。 なので日記的にサクッと今思っていることを書いてみたいと思います。 「そんなに時間がないならnote休んで別な日に書けばいいのに?」 そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これが私の特性なのだと思います。 決めたことは出来る限りやりきらないと気が済まない。 仕事でもそうなのですが、時間通り、予定通りに物事を進めようとします。 な

          あなたの特性教えてください

          モヤモヤの先…

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今日は土曜日なので今思っていることをツラツラと書いてみたいと思います。 記事の最後には今週の記事まとめを貼りますので、宜しければそちらだけでも見て頂けると嬉しいです。 今日はこれから美容院。私は1カ月半ごとに散髪に行っています。 以前は髪を伸ばしてパーマをかけたりしていましたが、最近はいつも同じ髪型でお願いしていました。 「いつもと同じ刈り上げずに短めで」 髪型のイメージはソフトバンクのCMに出てくる「鬼ちゃん(菅田将暉

          【在宅介護】家族だから出来ないこと

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 私は居宅介護支援事業所のケアマネジャー(以下:ケアマネ)として日々利用者宅へ訪問し利用者やそのご家族と面談しています。 今日はその面談時に利用者家族に共感したことを書いてみたいと思います。 認知症で独居の女性利用者を介護されているご家族。 ご家族は介護のお仕事をされていましたが、利用者が認知症になったことで仕事を辞めて別居しながらも毎日のように実家へ通い利用者の支援をしています。 介護が始まった当初は認知症状は見受けられな

          【在宅介護】家族だから出来ないこと

          コミュニケーションという壁

          どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 私は今「壁」にぶち当たっています。 私はケアマネジャー(以下:ケアマネ)として毎日利用者・家族と面談をしたり、サービス事業所の担当者と話をしたり、担当者会議の司会然り、ケアマネ等の集まりで何かしら話をしたりしていますが…。 コミュニケーションに悩んでいます。 コミュニケーションといっても様々あります。家族や友人との会話もそうですし、仕事上のコミュニケーションやご近所さんとの日常会話等々数えたらキリがありません。 私が悩んで

          コミュニケーションという壁